
『揚げ出し豆腐』をうまく作れるようになりたい♡
お料理、要は毎日のお食事ってことになりますが・・・・
人のカラダを作っているのは、
まさにこの毎日の食事、なんですよね。。。
健康な時は、特に意識しないでなんでも食してると思いますが、
ある日、突然に食事制限がかかってしまったら・・・・どうします????
使える食材でお料理しないといけなくなる・・・・・
ここは献立をしっかり考えないと、ですよね?
使える食材の中で。。。。作ってみたかった『揚げ出し豆腐』
さてさて・・・・
今回のお料理のご紹介。
いらして下さった生徒さんは、Kさん、
彼女の場合・・・・
年末に、もうすぐご結婚予定の彼氏さんに、
食べてはいけないモノ!!!が発生してしまって・・・・
『だから、使える食材でお料理できるようにならないといけなくなって。。。。』
と、そろそろコース終了だったのですが、
『もう少し、ちゃんと献立も自分で立てれるようになりたいので。。。。』
と、2学期に進むことをご希望されて・・・・
今回の献立も、使えない食材は外して、ってことになりました。
『お豆腐は全然大丈夫なので、作ってみたかったお料理にチャレンジします』
と、みどりと一緒に考えた献立がこちら。。。。
・ 鮭のホイル包み焼 ・ 揚げ出し豆腐 ・ ブロッコリー胡麻和え
・ なめこ汁 ・ 小松菜ごはん
少し、地味で低カロリーな感じの献立になってます。
『タンパク質系に少し制限があって、あまり脂っぽい感じも避けたいので・・・』
というご意向でしたので、こんな感じになりました。
その中でも
『揚げ出し豆腐って、作ってみたかったんですよね・・・・』
チャレンジします。お好みで、揚げ出しの天出汁に少しとろみもつけました。
あとは、バリエーションがいろいろ楽しめるホイル焼きも作りました。
さて、完成品をご紹介。
低カロリーではありますが、栄養バランスはちゃんと取れてます♡
『揚げ出し豆腐って。。。。色白だったんですね・・・・』
そうなんです、意外に皆さん、揚げ出しって茶色って思ってらっしゃるのですが、
天出汁が、茶色なだけで、お豆腐自体は、白なんですよ。
『お豆腐を初めて揚げモノにしました、こんな風に揚げるんですね・・・』
元々、水っぽい食材ですから、しっかりと水抜きをしないと怖いことになります。
『私は凄く好きな感じの献立なんですけど・・・』
彼氏さんには慣れてもらうように、でも美味しく作れるように頑張りましょう!!
この記事へのコメントはありません。