
今、美味しい大根で、お魚を煮てみよう!!
暖冬のおかげさまで、お野菜がお安い今年です、
大根も・・・・美味しいのに、安い!!!!
ここは大量に使えるお料理がいいんじゃないかって思います。
ただでも美味しい大根、すりおろして。。。お魚を煮付けましょう。
余ったお大根は・・・おなますに。
ちょっと、久しぶりの実習に
いらして下さった生徒さん、Hさん、
今回、みどりとご一緒にお料理してくださいます。
『やっぱり、和食が食べたいです。おうち和食を美味しく作りたいです』
と言うご希望。
そうなると。。。。お魚料理がいいですよね?
それも、どこでも入手できるお魚。。。。
塩サバで、作ってみたいと思います。
・ 塩サバの大根おろし煮 ・ おなます ・ 小松菜タコ辛子酢味噌和え
・ 豚汁 ・ 小松菜ごはん
美味しい大根、大量にすりおろし、
一方で、千切りにして塩もみしましょう。これで、かなりの量の
大根を消費することになりますね。余りません。
タコ、を使って小松菜といっしぃ煮辛子酢味噌で和え物に。
そして、たっての希望で。。。。豚汁、作りました!!!!
さて、完成品のご紹介をしましょう。
大根、20センチ分で煮ました。塩サバでも煮つけになります・・・・
『大根さえ、頑張ってすりおろしたら、あとはなんとか作れそうです・・・』
美味しい大根、思い切って大きいモノを購入しても
今回は余ることなく使い切れそうですよね。
『辛子酢味噌って。。。自作できるんですね・・・・これは覚えよう!!!』
ちょっとしたものでも、辛子酢味噌を作れたら、一品、作れますね。
ホッコリ、美味しいおうち和食。楽しんでください♥
この記事へのコメントはありません。