
今年、スキップしちゃった春、でも、『たけのこご飯』、食べたい!!!
本当に、いろんな意味で、
散々な今年の春、でしたよね?まだまだ気は緩められないけれど。。。。
季節の食材を使ったお料理、春なら。。。たけのこ。
大好きなたけのこご飯、今年はまだ、食べれてない・・・・
っておっしゃる方へ、まだ、スーパーには、たけのこがちゃんとあります!!!
梅雨入り前の・・・・
いい晴れ間が続いている福岡です。
気候も良く、いいお天気で。。。。
が、残念ながら今年の福岡は、どんたくもナシ、
そして博多に夏を告げる山笠も。。。。ナシ。。。。
季節感が。。。どんどん消滅してしまって・・・・
『今年、春の時期にセンセーのお教室に来れなかったから・・・・』
春の食材での実習が・・・・
っておっしゃるのは、今回ご紹介の生徒さん、Nさん、
『たけのこごはんが作りたかったんです・・・・』
とのご希望、でも大丈夫♥まだ。。。。スーパーにはちゃんと筍、存在してますから☆彡
・ 鮭のカラフル野菜あんかけ ・ きゅうりの酢の物 ・ 切り干し大根
・ ほうれん草のかきたま汁 ・ たけのこご飯
『良かった~~~たけのこごはんの実習、是非、してみたかったんです!!!』
食材があって良かった、そういえば、まだはださむい日があったりなかったり・・・
後は、ただ焼いただけ、の鮭はちょっと寂しいので、
カラフルなお野菜のあんかけにして美味しく戴きましょう!!
定番副菜の酢の物と、切り干し大根の煮物もマスターしてくださいね。
で、たけのこご飯もしっかり炊き上げて・・・・
完成品をご紹介しましょうね。
『わ~~~父が喜びます!父もたけのこご飯が食べたいって言ってたので☆彡』
それは良かった、たけのこがある今のうちにもう一度、復習を!!
『魚、今回は鮭ですが、お魚を代えても、レシピは同じですか???』
はい、同じです。ただ、お魚に小麦粉をちゃんと付けることは
忘れないように!!じゃないと綺麗に焼けないし、
お野菜のあんも上手く絡まなくなりますからね。
カッコよく盛りつけて、おうちごはんを楽しんで♡
この記事へのコメントはありません。