
失敗しない、『揚げ出し豆腐』、マスターしましょう!!
『揚げ出し豆腐が作れるようになってみたいです!!』
と言うご希望をよく伺います。
技術的には・・・・そんなに難しくはないお料理なのですが、
絶対に守らないといけないことがいくつかあって。。。
それさえ、クリアーして戴ければ○なんですけどね。。。知らないと
やっちゃいけないことをしちゃって大失敗ってことに。。。。
さ~~~~~~て、今回のお料理のご紹介。
いらして下さった生徒さん、Nさん。
コロナ過でのご出産を
無事に終えて。。。。復活してくださいました!!!!
『今日は主人が見てくれてるので・・・・』
ご主人のご協力があっていい感じです♡
『センセーから、レシピ戴いて、揚げ出し、予習してみたんですけど・・・・』
結果は。。。イマイチの出来栄えだったようで・・・
『どこが間違っていたのか。。。リベンジします!!!!』
・ サバのカラフル野菜あんかけ ・ 揚げ出し豆腐 ・ ブロッコリー胡麻和え
・ 豆腐とお野菜のお吸い物 ・ きのこの炊き込みご飯
も~~~~今回のテーマは絶対に揚げ出し豆腐
覚えていてくださいね。揚げ出しを作る時のお約束2点。
一点目は、しっかり、思いっきりしっかりと『豆腐の水抜き』をすること
出ないと、揚げるときに危険ですし、上手く揚がりません。
二点目は、豆腐と豆腐を絶対に離して油に入れること!!!
じゃないと。。。。くっ付いてしまって上手く揚がりません。
これを遵守して。。。。
出来上がりました!!!!
『全然。。。予習の時と違って。。。綺麗に出来ました!!!!』
良かったですね。
多分、注意点2点をしっかりできてなかったからかもしれません・・・・
でも、これからは上手に出来そうですね。
『主人にも、普通の揚げ出し豆腐を食べてもらえそうで・・・良かった♥』
この記事へのコメントはありません。