BLOG

みどりのお料理教室ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お料理ブログ
  4. 初めての『揚げ物料理』は、チキン南蛮から。
アロマガーデンtheクッキングスタジオ 福岡市のマンツーマンお料理教室

初めての『揚げ物料理』は、チキン南蛮から。

ご覧になってくださってる、

『揚げ物料理』が苦手!って思ってる皆様!!!!

まずは、チキン南蛮から、練習してみませんか?

比較的、揚げ物の中でも簡単に作れるお料理ですから!!!!

揚げ物の掟、をしっかり学んで、揚げ物に対する苦手意識を払拭しましょう!

こんな感じで・・・・・set1.JPG

は~~~~~~い♡

残暑厳しい中、頑張ってお料理してるみどりのお教室。

今回のご紹介は・・・・

『今まで揚げ物料理はしたことがないんです。怖くて・・・・』

とおっしゃる、生徒さん、Yさん。

『自分で美味しい揚げ物を作れたら。。。って思うんですけど・・・』

まずはみどりとご一緒に、慣れて行くように練習してみましょう!!

お献立はこちら。。。kon2.JPG

          ・ チキン南蛮 タルタルソース   ・ きんぴら   ・ 小松菜ごはん

          ・ 大根シーチキンサラダ   ・ お麩とお野菜のお吸い物

初揚げ物は、チキン南蛮にしてみました。

何故なら。。。揚げ物料理の中でも比較的簡単だから・・・

理由① 怖い原因の油跳ねが少ない

理由② カリッと揚げれなくても、南蛮酢に漬け込むから、大丈夫。

理由③ 鶏むね肉という、ヘルシーで安価なお肉で作れる。

という訳なんです、初心者さん向きなんですね・・・

あとは、千切り。ささがきごぼう。など、基礎実習で学んだことを生かしました!!

では。。。混ぜご飯からご紹介。ko.JPG

ささがきごぼう、出来るようになりましたね・・・kin2.JPG

fu.JPG カラフルなお麩、可愛いですね。

きゅうり、大根の千切りが生命線のサラダです。sara.JPG

意外と。。。怖くなかったですね。tori.JPG taru.JPG

おうちごはんに、チキン南蛮定食って素敵でしょう???set2.JPG

『全然。。。油が跳ねなかったです、レンジ周りさえ、跳ねなくて・・・・』

揚げ物、コツをつかんで慣れると簡単で怖くない!!!

掟、をしっかり守って、今後何回かみどりと一緒に慣れて行きましょう。

『この混ぜご飯が。。。。凄く美味しい!!』

小松菜を茹でて、鰹節とごま油で炒めたものを混ぜ込みました。

お弁当ご飯にも使ってください。

自信を持って、揚げ物出来るように頑張りましょう♡

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事

月を選択

CATEGORY