
発見しちゃって、使いたくなりました♡『栗』を使って、炊き込みご飯!
大きくて、危険な台風、一過で、
少し、気候も涼しくなるかと思いきや・・・・
そんなに甘くなかったみたいですね・・・残暑は厳しいようで・・・
でも、、、、発見してしまいました!!!『栗』
栗を見かけると、やっぱ、秋って気分になります。
食材で季節を感じられることは素晴らしい!!!
さて。。。。
今回のお料理のご紹介、
いらして下さった生徒さん、Kさん。
お献立の授業の時にみどりが、『栗、見つけちゃった!!』
ってお伝えしてしまったばっかりに、
『栗』を使いたくって仕方なくなってしまい・・・・
・ サバのカラフル野菜あんかけ ・ きゅうり酢の物 ・ カラフル白和え
・ 大根と揚げのお味噌汁 ・ 栗ご飯
栗。。。。炊き込んでしまいました!!!
この、栗ご飯があるだけで、いつものお魚のお料理が、
いきなり、秋のメニューに変身しちゃうから凄い!!!
せっかくなら。。。大き目の栗。ゴロゴロした感じでご飯と一緒に炊き込んで!!
あとは、定番副菜の酢のモノ、白和えをマスターしましょう!!
さて。。。完成品、ご紹介♥
『わ~~~ごはん♡美味しそうです!!!!』
最近はスーパーで、甘くなく水煮の栗が購入出来ますので
それを使えば。。。。あっという間に、、、、、栗ご飯♡
『サバも、あんかけにしたら、ただ焼いただけのお料理じゃなくなるから素敵です』
ちょっとだけ、手間をかける、っていうことが大切ですね。
ただ。。。塩もみとか水切りとか、、、下ごしらえは手抜きにならないように・・・・
この記事へのコメントはありません。