市販のルーを使わないで、『ハヤシライス』に挑戦!
毎日。。。。頑張って、キッチンでお料理してる皆様・・・・
カレー、クリームシチュー、ハヤシライス、って聞くと、
『そう、献立に困った時に、市販のルーで作っちゃうお料理かも?』
って感じる方、いらっしゃいませんか?
もちろん、時間がないときとか、使っちゃっていいと思うんです。
でも、『これって、市販のルーがなかったら・・・・どう作る??』
って考えたこと、ありませんか?
そろそろ、、、、
煮込み系のお料理が、食べたくなってきた~~~~って
そんな風に感じるのは、みどりだけ?でしょうか?
季節に合わせたお料理を作れるようになりたいですよね・・・・
今回のご紹介、
いらして下さった生徒さん、Kさん、
『今まで、市販のルーを使ってでしか、作ったことないのですが・・・・』
と、彼女のリクエストは、『ハヤシライス』
『もし、市販のルーなしで、美味しくるくれるならやってみたいです!!』
・ じっくり煮込んだハヤシライス ・ 人参グラッセ ・ ほうれん草ソテー
・ ブロッコリーポタージュ ・ バターライス
市販のルーを使わないで、作るハヤシライス、
問題は、じっくり煮込まないと美味しくならないこと、
でも、牛肉は煮込むと硬くなってしまう・・・・と言う矛盾にどう対応するか???
お肉が硬くならない下ごしらえをお肉に施して作ればいいってこと。
そのため、ひと手間かかりますが・・・そこは頑張る!!!
きっと、バターライスとの相性の方がいいと思うので♡
綺麗なグリーンのポタージュと一緒に作りました!
『ひと手間かける、自作はここが肝心ですよね・・・・』
そう、確かに手間はかかりますが、その分、出来栄えは変わってくる。
例えば、今回、下味をつけたお肉、お粉を振って軽く焼いて、赤ワインで煮込んでから、
という手間を惜しんでしまったら、きっと出来上がりのハヤシライスのお肉は
頑なってしまっているはず・・・・
『せっかく頑張るなら、美味しく出来上がるようにしなくっちゃ、ですね♥』
お子様も喜んで食べてくれるはずですよ・・・
この記事へのコメントはありません。