
究極の出汁まきと豚の生姜焼き、作りました!!
人それぞれ、特定のお料理に思い入れがあったり。。。しますよね?
みどりの場合も2つ、あるんですけど・・・・
で、そのお料理を二度と作りたくない!!!って思うか、
絶対、美味しく作って見せる!!!って思うか、これもそれぞれですね。
ただ、やっぱりそのお料理、美味しく作れるようになりたい!って
考える方が建設的でしょう。
みどりも、頑張って美味しく作れるようになりました。
そんなお料理に関する記事です・・・・

は~~~~~い♡
みどりのお教室のお料理、張り切ってご紹介しましょう!!!!
いらして下さった生徒さん、Kさん、
お仕事がお忙しいようで。。。少し久しぶりのご登場です♡
毎回、ちゃんと予習をしてからいらして下さる彼女、
そんな彼女が今回チャレンジするお料理は、彼女にとって少し
いわく付きのお料理なんですけど・・・・
献立、こちら☆彡

・ 豚の生姜焼き ・ ポテトサラダ ・ 出汁まき
・ ほうれん草と揚げのお味噌汁 ・ 雑穀米ごはん
彼女が最初にお教室にいらしたときから、
『目標は美味しい生姜焼きを作れるようになることです!!!』
と、おっしゃってたそのお料理にチャレンジです。
味が濃すぎても、薄くても美味しくないし、お肉が硬いのもNG。
そのあたりに気を付けて実習していきましょう。
そして、『いつもなんとなく作ってるんですよね。。。』
とおっしゃってる出汁まき、今回は気合を入れて、綺麗な究極の
出汁まきを作ってみたいと思います!!!
ではご紹介しましょう、ごはんはシンプルに雑穀米ごはん、

お味噌汁はほうれん草シメジ揚げさん。

そして、こちらもちゃんと手間をかけたポテトサラダ、

そして、そして、出汁まき♡

こちらが生姜焼き、です!!!

お仕事がお忙しい方、だからこそ、しっかりとしたおうちごはんを!!!!

みどり的に。。。。本当に今回の出汁まきは見事!!としか言いようがない!
本当に綺麗に美しく焼き上がりました!!!!
『上手く巻けなくて手を使っちゃって、熱かったけど、うまく行きました!』
火傷、してなければいいんだけど、それにしても上出来♥
『お肉も薄めのロースでしっかりとした下味をつけるんですね』
はい、味がしみ込んでる方がやっぱり美味しい、そして焼き過ぎないこと!!
『ちゃんとしたおうちごはん、食べたかったから嬉しいです!!』
しっかり美味しく召し上がってくださいな♥
美味しく召し上がって頂いた盛り付け写メ、送って下さって・・・・
反省:彩りがイマイチでした!!赤や緑をもう少し入れたかったです・・・

そうですね、お料理に彩りは大切です・・・・
この記事へのコメントはありません。