
一から、自分で作る、ホワイトソース、それをベースに自作の『クリパ』♥
パスタソースの中で、何が一番お好きですか???
今までの統計を見ると、圧倒的に女子にはクリーム系のパスタソースの人気が高いようです。
みんな大好き『クリパ』。
もう市販のパスタソースを使うのではなくって、自身で一からホワイトソースを作ってみる、
っていうのはいかがでしょうか?
とっても素朴な、いらない味がしないクリームソースが出来上がっちゃいます!!
試してみました!!!!

皆様にちょっと、『ごめんなさい』をしないといけなくって。。。。
このブログ、毎朝10時に更新してるのです。
で、みどりのパソコンは、ロフトの上にありまして、
昨日、情けないことに、ぎっくり腰の軽いモノをやってしまって、
腰が痛くって、ロフトに上ることが出来ず、ブログ更新が出来ませんでした・・・・
が、なんとか復活いたしましたので、今後も頑張ります・・・・・
で、今回のご紹介は、生徒さん、Yさん。
安定期に入った彼女、お腹はちょっと大きくなってきましたが、
元気に実習にいらして下さいました。
今回のテーマは、自作のクリームパスタソース。
献立は、

・ しめじ、ほうれん草、ベーコンのクリームパスタソース ・ 野菜のコンソメスープ
・ ブロッコリーソテー ・ スクランブルエッグサラダ
市販のホワイトソースを使わないで、いちから自分でソースを作ります。
注意ポイントは。。。。決して焦がさないこと!!!!です。
栄養バランスを考えて、しっかりお野菜も摂取しましょう。
中でも、妊婦さんはたくさん食べてほしい、ブロッコリーをたくさん♥
良質なたんぱく質もしっかり、卵で取ります。
では、ご紹介。最初にお野菜いっぱい健康スープ。

煎り卵、にならないようにフワフワに。

お好きな方は、ガッツリ目にニンニクを投入してみましょう!

そして、クリームパスタソース。

おうちで、パスタを茹でて、合わせてくださいね。

『あっという間に、ソースにとろみが付いてくるんですね。。。。』
そう、ここで焦がしてしまったら、残念なことになっちゃいますから注意して。
妊婦さんだから、キツくなったら休憩をはさんで、一気に調理すると疲れるかも。
お料理は体調と相談しながらにしましょう。
お野菜をしっかり取る、
タンパク質もしっかり取る、
この辺を考えて、毎日のおうちごはんに反映させてくださいね。
この記事へのコメントはありません。