
和食が中心のおうちごはん、ちょっと頑張って、初めてデミハンバーグを作ってみた💖
お教室でも、作りたいお料理リクエスト、上位の常連、ハンバーグ。
が、やっぱりハンバーグは手間がかかるお料理でもあります。
理想の、柔らかくジューシーなハンバーグ、を目指すには、手間を覚悟しなければいけません・・・・
普段のおうちごはん、どちらかというと和食が多い。。。。というご家庭、
ちょっと頑張って華やかなハンバーグセット、洋食バージョンで作ってみませんか?
いつもとは違う食卓が出来上がると思いますよ~~~~
こんな感じで。。。。

梅雨、真っ只中の福岡。
降り過ぎじゃない???っていうくらいよく降っております。
九州の南の方の被害が少し心配な感じではありますが・・・・・
ジメジメと雨に負けないで、頑張って実習にいらして下さった生徒さん、Tさん。
『初めてチャレンジしてみたいお料理があるのですが・・・・・』
と、リクエストは『デミハンバーグ』
おうちごはんは、どちらかというと和食が多いとおっしゃる彼女。
ここは。。。思いっきり華やかな感じでハンバーグセットを作ってみましょう!!!
お献立はこちら・・・・

・ デミハンバーグ ・ ミネストローネスープ ・ スクランブルエッグサラダ
・ エリンギとブロッコリーのソテー ・ マッシュポテト
主食をマッシュポテトにしてみました!!!!
もちろん、しろめしでハンバーグも美味しいのですが、デミソースとマッシュポテトの
相性も実は抜群なのです!!是非、同じプレートに盛り付けて頂きたいですね。
華やかに作るには、彩りが大切。黄色という色を使うには、卵が一番!!!
そこで。。。スクランブルエッグをサラダにトッピングしてみましょう!
後は、頑張って手間をかけて、美味しいハンバーグを焼きま~~~~~す!!!
お料理、ご紹介・・・・最初はソテー。

そして、赤はミネストローネスープです!!

マッシュポテトは、しっかりじゃがいもをつぶして下さいね。

黄色!!!綺麗!!!!

で、デミソースと、

ハンバーグ、容器が小さかったので。。。。縦になっちゃった。。。。

でも、気合の入ったハンバーグセット、完成です・・・・

『手間をかけると言うことはレシピの手順も多いってことなんですよね・・・・』
そうなんです。ただ焼くではなくて、焼く前にいろいろ準備しなくちゃいけないんです・・・・
『思った以上に大変でしたが、肉汁があふれ出るハンバーグが焼けて満足です♡』
ハンバーグは繰り返し自身で作れば作るほど、美味しく作れるようになります。
得意料理と言えるようになるまで、自身で作ってみてくださいな。
盛り付け写メ、送ってくださいました!!!

とても、素敵にプレートハンバーグになってますね💖
この記事へのコメントはありません。