
夏に向けて。。。。真っ赤な『トマト』で、美味しいパスタソースを作ってみよう💖
へんてこりんな気候、天候ですよね?特に今年。。。。、まだ梅雨も明けてないというのに
気温が高すぎませんか?このままなら、、、夏はいったい何度になるやら。。。
恐ろしいです、、、マジ。だからこそ、元気なカラダでいないと絶対にバテてしまいますよね。。。
夏には夏の食材を!!旬の食材は、ちゃんと暑い季節にカラダを適応させてくれる
そんな力もあるのですぞ!!夏野菜と言えば。。。一番に思いつくのは、やっぱり『トマト』!!
美味しいし、カンタンで時短料理でもある、『トマトパスタソース』のチャレンジしてみましょう。
そう。。。。こんな感じで。。。。

さてさて。。。。、むわ~~~~っとする中、いらして下さった生徒さん、Oさん。
今回、みどりとご一緒にお料理してくださいます。
暑いから。。。といって、コンビニの冷たいお蕎麦シリーズばかり召し上がっていると
体が冷えてしまって明らかにバテちゃいます。
しっかり栄養のあるごはんを作って美味しく食べよう!!をテーマに今回も頑張ります☆彡
作るお料理のお献立はこちら。。。。

・ ほうれん草とエビのトマトパスタソース ・ イタリアンサラダ
・ コーンスープ ・ 人参ラペ
夏野菜を使いまくりましょう!!トマト、ズッキーニ、コーンなどなど・・・・
そしてお野菜を使う時の目安は、出来るだけ色の濃いめのお野菜を中心にを考えてみましょう。
そこで今回のオススメは、といっても全部オススメではありますが、中でも『人参ラペ』
人参、是非いっぱい食して戴きたい食材です。人参をささがいて、和えるお料理ですが
日持ちもしますし、栄養価満点ですから!!!!
甘いコーンも今の食材です、たっぷり使ってスープにします。
そして、今回は『剥きエビ』を使ってパスタソースを作りました。
注意点を守ってみてくださいね。
さて。。。完成品のご紹介を。。。。手作りドレッシングから・・・・

こちらがオススメの一品。ラペ。

本当に素材の甘さが、、、、、タップリ☆彡

オリーブが、、、イタリアンの仕上げになってます。

そして、、、こちらがトマトパスタソース。

おうちでパスタを茹でて、ソースとの合わせ方も頑張って!!!!

『ほんと。。。時短料理でした、でもとっても美味しそうです💖』
でしょう???彩りも鮮やかです、彩りをみるだけで、栄養バランス、わかります。
『海老とほうれん草は特別扱いしないと、でしたね???』
そうです!!綺麗な色を保つためと、エビの『生臭さ』には気を付けないと、です!!!
トマトソースの基本べースを今回、実習しましたが、
具材も代えれるし、大人味にするには、辛みを加える方法もアリ、ですね☆彡
美味しいおうちパスタセットをお楽しみください☆彡
この記事へのコメントはありません。