
暑い夏は。。。。是非とも豚肉料理をお勧めしたい!!お野菜もしかり食べれる『酢豚』作りました💖
暑いから、バテないようにパワーを付けないと!!!!と思いますよね???
本当に、しっかり食べてしっかり休息を取ってないと、明らかにヤバい感じの
そんな暑さになって来てます!!!
皆様。。。。お元気にお過ごしになってらっしゃいますでしょうか???
この夏を乗り切るためにみどりが是非是非お勧めしたい食材が『豚肉』でございます。
豚肉と、糖質のセットでしっかり食事が取れていると、かなり元気を保つことが可能ですよ☆彡
こんな感じの中華セットは。。。。いかがでしょうか????

さすがの。。。。みどりも、ちょっと『バテ』てきた気がしますよ💦
というくらい、今年、ちょっとヤバいですよね。
ただ、暑いって感じじゃなくって、息苦しいというかなんというか、、、、湿度なのかな?
でもたまに、そよそよって感じでいい風が流れる。その時だけは気持ちいい~~って思えるんだけど。
暑さの中でも、頑張って生活していかないと、ですよね?
食事が基本です。それが良くお分かりの生徒さん、皆さんは頑張ってお料理に来てくださってます。
今回のご紹介は、生徒さん、Iさん。
ちょっと。。。包丁仕事が苦手な彼女です。。。。。
中華のカテゴリーで、、、どうしよう?と悩んだ結果、酢豚になりました!!
献立は、こんな感じ。

・ 柔らか酢豚 ・ 中華春雨サラダ ・ もやしと炊き豚の胡麻中華和え
・ 中華風コーンスープ ・ ホタテの五目炊き込みご飯
麻婆豆腐と最後まで悩んで。。。。酢豚をお勧めしたのはみどりです。
なぜなら・・・・・バテないように是非、豚肉を食して戴きたかったから・・・
豚肉に多く含まれてるビタミンB群が糖質と一緒になると、しっかりとしたパワーを
カラダに提供してくれるからなんです。ばててしまいやすいこんな夏には持って来いですね。
ガッツリ酢豚を作るので副菜はあっさり目2品で。
お肉メインなので、ごはんはホタテを使いました~~~~~
完成品のお料理のご紹介をしましょう!まずはホタテのいい香りが・・・

一見、コーンポタージュのようではありますが??あれ???

さっぱり、副菜① 春雨サラダ。

さっぱり、副菜② もやしと焼き豚の胡麻和え。

ピーマンが苦手な彼女用に・・・・青梗菜で、酢豚☆彡

みどりも初めて青梗菜入りの酢豚を作りました!!!!

『酢豚は・・・・とてもいい感じ、お野菜のカットの仕方も大き目だから作れそうです!!』
細かい包丁仕事の入った、春雨サラダとか、は?????
『センセーのように細くは切れないと思うけれど、これはチャレンジしてみます』
もやしの方はカイワレで根元カットだけだから大丈夫ね。
揚げ物もなかったし、豚バラも購入しやすいし、いけそうだね。
そうそう、酢豚の人参だけはしっかり下茹でしてから、にしましょう💖
この記事へのコメントはありません。