
豚、ぶた、ブタ、で中華のお料理3種、ガッツリと作ってみました~~~~💖
みどり的に。。。。一食のお献立を考える時に、気を遣うポイントは、
メインのお料理にお肉系なら、副菜に魚介類とか、お肉の種類を変えるとか。。。。
なんだけど、例えば、そのお料理を食す人たちが、超育ちざかりのお子様たちだった場合、
この不文律を崩さないといけないかもしれないでですね。
しっかりお肉系のたんぱく質を摂取して、しっかり『大きく』ならないとですからね。
ので。。。今回は豚だらけ、の中華のお料理のセッティングとなりました💦
しっかり豚肉からの旨みと甘い脂でガッツリ系に💖

さて。。。今回のご紹介は、頑張るメンズの生徒さん、Tさんとのお料理です。
『基本的に子供たちは男の子たちなので。。。やっぱり使う食材は肉系が多くって。。。』
それはそうですよね。食べ盛りの男の子たち、お肉系を喜ばないはずはない。
『でも、牛肉ってあまり使ってなくて、ブタか鶏です、買い物もガッツリそのあたりのお肉系で』
なるほどですね。なので、今回は豚肉に特化した感じでの献立になっちゃいました。
こんな感じです。

・ 回鍋肉 ・ 酸辣湯スープ
・ 八宝菜 ・ 豆苗もやしの胡麻和え
気が付けば。。。。どれも豚仕様のお料理になってしまった💦💦
『いや~~~これは超喜ぶ感じの献立です、ガッツリな感じいいと思います』
みどり的には、八宝菜はさすがに、エビとかイカとか使いたかったのですが、
『全然、豚バラで大丈夫です、買い物も簡単で済みますし、保存してる材料なので。。。』
と、押し切られちゃいました💦
一つ心配なことは、酸辣湯スープ。これは酸っぱくて辛いスープなんですけど。。。
お子様方は大丈夫だろうか???一応、ラー油は少な目で作ってみました。
完成品のご紹介をしましょう!!!!
まず、そのちょっと心配なスープ、酸辣湯。

豆もやしを出来れば豆苗と共に食べてくれるといいなって・・・

こちらは、かなりガッツリ系、回鍋肉。

お野菜はここでしっかり補給してくださいね、八宝菜です。

しっかりガッツリ、ブタ豚中華セット、です!!!!

一応。。実習中に味見をしていただきながら作ったのですが、スープ、どうでしょう???
『思ったより、辛かったですが、最後に卵でとじたらイケる感じです。大丈夫です!!!』
なら。。。いいんだけど、余りお子様には作らない系ぼスープだったので。。。。
『中華系のお料理は、炒めるが基本で大変作りやすくていいですね』
いつも、お料理を作ってらっしゃるから、炒める作業はかなり上手です。
『まずは。。。食べてもらって、高評価が出たらリピします』
ですね、まずは受け入れられるか、がポイントでした💖
この記事へのコメントはありません。