
ヘルシーなハンバーグというと。。。『豆腐ハンバーグ』、低カロリーのイメージ、でも美味しく💖
ハンバーグと一言で言っても。いろんなハンバーグがありますよね?
年頭に、今年は何回、ハンバーグの実習をするんだろう?なんて記事を書きましたが、
豆腐ハンバーグも、れっきとしたハンバーグの一つ。
ただ、豆腐がメインで使うミンチも鶏ミンチだったりするので、かなりヘルシー路線で
作ることが出来ちゃいます☆彡ちょっとウエイトが気になる方や、カラダの調子を
整えるには、いいメニューかもしれない。。。。今回はヘルシーを意識して作って
みましたよ、こんな感じで。。。。。

さてさて。。。。。
お正月気分もなくなったところで、『あれ????ちょっとヤバくない?太った???』
って感じてらっしゃる方、意外と多いのかも?????
普段とは違った食生活や生活パターンを結構長期、過ごしてしまったら、体調に異変や、
体重増加もありますし、便秘にもなっちゃうかも?????
そんな方々へ、是非是非のオススメ献立を作ってみたいなって思います。
ご一緒してくださる生徒さんは、Sさん。
一人暮らしを始めてから、若干便秘気味の彼女は解消を目指してます。
『どうも、きのこ類を食すといい感じな気がします!!』とおっしゃる彼女。
確かにきのこ類は食物繊維の宝庫ですからたくさん食すのはいいことですよ~~~~
ヘルシーメニュー、こんな感じにしてみました☆彡

・ 豆腐ハンバーグ ・ きのこサラダ ・ きのこの生姜汁
・ タコときゅうりの酢の物 ・ ホタテの炊き込みご飯
ヘルシーメニューのメインのお料理として豆腐ハンバーグはめっちゃー◎!!です。
基本お豆腐だし、カロリー控えめの鶏ミンチを使って作りますから。
さらに、ひじきも混ぜ込めば栄養価的にもGOODです。
さて。。。大量のきのこをどうやってお料理に使うか????
まずは生姜入りのお出汁、きのこを大量に入れて最後に卵とじする汁物を作ります。
さらに、グリーンサラダの上に、これまた大量のきのこ類を炒めて味を付けて
ドレッシングの代わりにしてみます。凄い量の「きのこ」をこの2品で使いました~~~
さて、完成したようですので、ご紹介をホタテごはんから。。。。

タコ、初めての調理でしたね。

サラダも、ほとんどきのこなんですけど。。。。。

汁物まできのこだらけです。きのこの風味を感じてください。

ハンバーグのトッピングにしそと大根おろしで、プラスポン酢な感じ。

そして、豆腐ハンバーグ💖

超ヘルシーですが、かなり満足感アリな仕上がりですぞ☆彡

『これだけきのこをお料理で使えるんだ~~~って感心です』
でしょう???今回使ったきのこ、しめじ大2 エノキ大2 シイタケ4枚、エリンギ2本です。
かなり大量でしたが、基本的に加熱したら量はかなり減りますからね。
『豆腐ハンバーグも、崩れないでちゃんと焼けました!!!』
型崩れしないように優しく焼かないといけないですよ。
明日は気持ちよい感じで迎えられるかも????
この記事へのコメントはありません。