
やっぱり、、、今日は『巻き寿司』を食すべき??
いつからか。。。。本当に定かではない。
が、いつの間にか『節分』=巻き寿司ってなってる感じですよね。
さらに、方角まで決まって来たし、黙って巻き寿司1本を齧る????
って、どういう風習なのか、本当にわからない・・・・
どなたか、確固たる根拠をご存知の方・・・・教えて頂けるとありがたく思います。
でも、
お買い物に行くと、どうしても。。。。どこもかしこも『巻き寿司』
それも。。。いろんな種類の巻き寿司で覆われておる💦💦
全然嫌いじゃない巻き寿司。
ここまでされちゃうとやっぱり食したくなる、って人の心理ですよね。。。。
でも、お寿司は購入しません!!!!
自身の好きな具材で自身で巻きま~~~~~~~す💖
こんな感じで☆彡

インゲンがあまってたので。。。胡麻和えに。

サバも・・・・一切れ残ってた!!煮つけにします。

常備卵・・・・今年は少しお高いですが。。。

で、巻き寿司。

サラダ巻きと、

スタンダードに、太巻き。

にゅう麺も・・・一緒に作ってみました。

節分セットに。。。なってませんか????

キンパにしようか???とも考えたんですけど、やっぱり和風にしたほうがいいんじゃないかと・・
なんの役に立つのかわからないけれど、一応風物詩と言うことで。
自作、巻き寿司、美味しいです💖
この記事へのコメントはありません。