
初めての本格実習は・・・絶対美味しく作ってみたかった『チキン南蛮』から💖
みどりのお教室に通い始める生徒さん、
多くの方がお料理はほぼ初心者さんな感じで・・・・それでも『あれ、作ってみたい♡』って感じで
作りたいお料理がいくつかあったりします。中には『このお料理を美味しく作るために!!!』
と、お料理を習い始める方もいらっしゃいます。今回はそんな初めて本格実習にチャレンジする
生徒さんとご一緒に作った、『チキン南蛮定食』をご紹介します。
ふんわり、柔らかく美味しく出来上がって・・・こんな感じです☆彡

さてさて。。。。外はしっかり春、🌸な感じのいいお天気です。
花粉症のない方は、ウキウキ気分で春を満喫されてることと。。。。
そんな中、いらして下さった生徒さん、Sさん。今回が初めての本格実習チャレンジの彼女。
『美味しいチキン南蛮を・・・・是非作れる人になりたいです!!!』とのリクエスト。
もうすぐ、少し遠方へ(全然通える距離の場所ではありますが・・・・)へ
ご結婚でお引越しをされる彼女、一つでも多く得意料理を・・・と頑張ってくださってます。
最初に選んだお料理のお献立はこちら。。。。

・ チキン南蛮 タルタルソース ・ ほうれん草胡麻和え ・ きんぴら
・ じゃが玉味噌汁 ・ 梅じゃこごはん
『チキン南蛮て・・・ほか弁か定食屋さんで食べるイメージしかなくて・・・・』
自作したらどれだけ美味しく作れるか、試してみたいと思います。
副菜は。。王道2種。胡麻和えも、きんぴらも超スタンダードな副菜なので
これは、、、絶対リピートしてレシピ覚えちゃってくださいね。
ただ。。。ごぼうという食材、基本的には冬のお野菜。が、今は春ごぼうも出回ってて、
冬ごぼうはしっかり固めなので丁寧に細くささがいて、春ごぼうは柔らかくって甘いので、
春のきんぴらごぼうは、ざっくりした感じのささがき方でOKだと思います。
オススメのじゃが玉味噌汁を作って・・・・
出来上がりましたよ、ご飯からご紹介していきましょう。

照り照りにしたほうがさらに美味しそうに見える!!!!

ちょっと彩りにしめじやトマトを加えてみたら・・・

じゃが玉、シンプルな具材だけど。。。。美味しいんです☆彡

で、自作のタルタルソースと、

チキン南蛮です!!!!

綺麗に盛り付ければ。。。。上等な『チキン南蛮定食』になる~~~~~~

『こうやって作るんだ。。。って感心しかない感じ、でも思ったより簡単だった・・・・』
揚げ物調理に恐怖感のない方は苦労なしで作れるお料理なんですよ。
『硬くならないように。。。が大切なポイントですね。』
なので。。。。ヨーグルトの活用をお勧めします。
『センセーオススメのじゃが玉味噌汁。本当に甘くって美味しいですね?』
みどりが一番好きな味噌汁の具材なんです。余りもので作れるところも◎
是非。。。素敵に盛り付けて頂ければ。。。って思います💖
この記事へのコメントはありません。