
努力目標は、『みじん切り』後は、煮て、煮て4,お世話して煮込んだら。。。。💖
出来ることなら。。。皆さんにオススメしたい、煮込み料理があるんです。
それは、ボロネーゼソース、一般的にはミートソースと言ったほうがいいかもしれない。。。
本当に超便利なソースで、大量生産して、冷凍保存も可能な。。。。ソースです。
ただ。。。一つだけ頑張らないといけないポイントがありまして・・・・
そう、お野菜を超みじん切りに、それも大量に刻まないと作れないお料理です。。。。
が、包丁の練習にはなる、かな????
刻み終わったら、あとは煮込むだけなんですけどね・・・・
こんな感じで作ってみました💖

本当に。。。。久しぶりに実習にお見えになった生徒さん、Gさん。
今回、ご一緒にお料理してくださいます。
『かなり期間が空いてしまって。。。申し訳ない💦』とおっしゃる彼女ですが、
全然みどりは問題ないですよ☆彡ご一緒にお住いの弟さんの体調だけ、心配してました。。
『なんとか、酷くならないで大丈夫な感じです、小康状態ですね。。。。。』
少し厄介な持病を持ってる弟さん、が安定してるなら安心です。
さて。今回のお献立はこちらなんです。

・ ボロネーゼソース ・生ハムサラダ ・ エリンギサーモンマリネ
・ クラムチャウダー ・ ガーリックトースト
彼女の一番のお楽しみは、クラムチャウダーなんです。
『もう、スープっていうより食べるって感じのしっかりとろみの付いた感じがいいです!!!』
ん~~~なるほどですね。とろみは、小麦粉の量で決定しますので、しっかり目に・・・・
『わ~~~~ここまで小さなみじん切りにするんですね・・・・💦』
と、みどりがあらかじめカットしたお野菜たちを見て。。。少し引き気味の彼女でした💦
しっかり炒めて、しっかり煮込みましょう。
ドレッシングをみどりが度忘れしちゃって。。。。すみません💦
とにかく完成しましたのでご紹介を、マリネから。。。。

ちょっとあったら、いいねって感じのガーリックトースト。

サラダは、たっぷり、生ハム入れて。

ドレッシング、、、急遽、サラダクリームになりました。

かなり。。。。しっかりのとろみです。。。。。

こちらが。。。。たっぷりボロネーゼソースです!!!!

パスタ茹でて、、、、ソースと合わせる時、気を付けてくださいね。

『わ~~~こういうのが大好きです💖』と、クラムチャウダーで大満足の彼女。
が、本当にスープというより。。。食べる感じに仕上がってます。
『ソースは。。。。気合でみじん切りしないとダメですね💦プロセッサー使っても????』
もちろん、お持ちなら使ってください。とにかくみじん切りが大切です。
『サラダクリームもなかなか美味しいです!!』気に入って頂けて良かった💖
沢山ソースが出来たので、余った分は小分けにして保存してね。
この記事へのコメントはありません。