
卒業実習は、、、、『大好きな中華』のおうちごはん。初めてチャレンジする『油淋鶏』です💖
この春っていう時期。。。。
お勤めされてらっしゃる方は。。。。ドキドキですよね?だって、いきなりに転勤とかもあるし、
そうでなくっても、配置換えや部署替えとか。。。ありますものね。
会社員さんにとって。。。移動は、会社員である以上、絶対命令ですから💦
とは言っても、新しい場所では、慣れるまで少し大変。。。。。
そういう状況の生徒さんも、多々いらっしゃいます。
今回は。。。。そう言う生徒さんの卒業制作のご紹介です・・・・・
こんな感じで・・・・

は~~~~~い💖今回のお教室のお料理のご紹介。
いらして下さった生徒さん、Eさん。コロナ過であってもちゃんとお教室最後の実習まで
完走してくださいました!!!!!
『丁度。。。部署替えがあって・・・今までとは全く違った感じで💦』
慣れるまで少し大変ですよね、、、頑張って!!!
お仕事が忙しくなっても、頑張って自炊を敢行してくださってる彼女。
今回は大好きな中華のお料理で。卒業制作にします。
献立は。。。。。こちら。

・ 油淋鶏 ・ きのこオイスター炒め ・ 春雨サラダ
・ シイタケザーサイスープ ・ ザーサイ混ぜご飯
大好きな中華系なんだけど。。。。『今までザーサイの存在を気付かなくって・。。。。』
あれ💦それは少しもったいないですよ~~~~マストで使って戴きたいアイテムですから。
ので、今回はスープとごはんにご登場いただきました。
中華好きなら。。。このお料理は押さえておきたい一品です、油淋鶏!!!
油淋鶏ソースは、なんでも使える万能ソースですから。。。これは覚えて頂きたい!
そして、オイスターソースさえあれば。。。。幸せなカンタン料理も作れますよ。
さて。。。。完成形のご紹介、混ぜご飯から。。。。

春雨サラダも超定番の副菜ですから。これは作れるようになっておこう!!!

スープにも使えるザーサイ・・・・やっぱ、『超便利アイテム』

こちらも、あっという間に美味しい炒め物。

これ!!このソース!!油淋鶏ソースです。

で。。。。じっくりゆっくりカリッと揚げました!油淋鶏☆彡

そごう豪華、さらに春らしくって美味しいおうち中華の完成です!!!

『わ~~~まだまだ中華系のお料理、実習したかった💦💦』
そうですね。でも、今までにも何品か実習してるはずですから、まずは復習をしっかり、ね💖
『ですね、ちゃんと自炊しながら自身のお料理になるように。。。頑張ります』
そう、仕事が忙しくなったとしても、簡単でもいいからちゃんと自炊、ですよ~~~
『完走に時間がかかってしまいましたが。。。お世話になりました!』
今後も是非是非頑張って戴きたいです!!
この記事へのコメントはありません。