
フワフワの『チキン南蛮』と、頑張って手間のかかる手作りドレッシングのサラダで💖
なんでも美味しく食すみどり、好き嫌いなしなんですが、これからの季節は、
生野菜でサラダっていう食し方、かなり好みますね。
ただ、この生野菜のサラダ、ポイントはドレッシングだと思うんです。もちろん主役の
お野菜たちも大切なんだけど、味の決め手はやっぱりドレッシングでしょ????
ただ、市販のドレッシングをかけるサラダじゃなくって、ちょっと手間をかけて手作りした
美味しい新鮮なドレッシングで、美味しく生野菜も食してみては????
メインはフワフワのチキン南蛮で。。。。こんな感じです☆彡

雨&お教室は階段の日々が続いております、
そして、今回いらして下さった生徒さん、Mさんにはそれ以上に申し訳ないことをしてしまって💦
やらかしてしまったみどりを、お優しい心で許して下さった彼女に心から感謝いたします。
『いえいえ、早く美味しいチキン南蛮を作りたかったので。。。。ご一緒出来て嬉しいです』
と、有難いことです。。。。。
そう、彼女が作りたかったお料理、チキン南蛮。もちろんたっぷりの手作りタルタルソースと
一緒に戴く感じ。
さらに、『いつも、市販のドレッシングなんですよね。なので美味しいドレッシングも習いたいです』
とのご希望です。献立はこんな感じ。。。。。

・ チキン南蛮 タルタルソース ・ 厚揚げとキャベツ旨煮 ・ わかめときのこのお味噌汁
・ 大根サラダ オニオンドレシング ・ 小松菜ごはん
今回はソース&ドレッシングの実習になりました。
美味しいドレッシングとして、今回はオニオンドレッシングを作ります。
擦り下ろした玉ねぎ、加熱して辛味や香りを取り除いてから、ドレッシングとしてしっかり混ぜます。
タルタルソースは、固ゆでゆでたまごをクラッシュして、晒したまねぎを入れて
お酢、マヨネーズなどで、とろみを調整しながら作りましょう。
忘れていけないのは。。。超重要アイテムプレーンヨーグルト!!!
鶏むね肉には、無くてはならないアイテムですから忘れないでくださいね。
さて。。。。いい感じに南蛮が揚がりましたので。。。ご紹介をご飯から・・

こちらが手作りオ二オンドレッシング。

お野菜は和風の大根、きゅうり、水菜、カイワレ。。。。

わかめ、『塩わかめ』の存在を知ってください。

簡単なんだけど。。。。シーチキンがいい仕事してます。

で、こちらがポタっとした感じの手作りタルタルソース。

そして。。。。南蛮酢に漬かったチキン南蛮です!!

しっかりおうち和食、手作り感も満載ですね☆彡

『ヨーグルト。揉み込むことが大切なんですね???』
そうなんです。この『ヨーグルト』鶏肉の臭みも消してくれて、さらに柔らかく仕上げてくれて、
さらに旨みと、爽やかな酸味を鶏肉に下味としてつけてくれるんです、重要、でしょう???
それに、冷蔵庫にあれば、いろんな使い道もあるんです。
『玉ねぎするおろし、加熱はレンチンでもOKですか??』
もちろん、ラップしてレンチンでも可能ですが・・・どうもみどりは、鍋で温めたい。。。
『厚揚げもキャベツも。。。ちぎっちゃってOKっていうのがいいですね』
厚揚げって。。。ちぎったほうが味が染み込むってご存知でした???
まずはご主人様に試食して戴いてくださいね。感想聞かせてください。
この記事へのコメントはありません。