
ちょっと『洋食が苦手』とおっしゃる方、まずは『デミハンバーグ』から、作ってみましょう!!
暑い~~~~~~
って言いつつ、気が付いたら今年も『お盆ウイーク』突入ですね・・・・
そうそう、みどりのわたくし事の、パソコンご臨終の件、
なんと!!!!!復活しました!!!!とても、とても嬉しゅうございます♡
新しいパソコンを購入の用意というか、決意をして、最後にもう一回、起動させてみよう!
と思って、試してみたら・・・・なんと、復活しました。
今後はもっと、労わって使おう!もう、おばあちゃんのパソコンなんだから・・・・
と、気持ちを入れ替えて。。。。今日、ブログを書いております・・・・・
とりあえず、ご報告でした。。。。
で、お料理のお話。
お盆ウイークなので、、、、普段はあまり作らないそんなお料理にチャレンジしてもいいんじゃない???
さ~~~~~~て♥
パソコンでブログを更新できる有難さをかみしめて。。。。
今回から更新していきたいと思います。
お料理のご紹介は・・・・
生徒さん、Yさん、
初めての本格実習です。
普段は・・・・ほとんどが和食とおっしゃる彼女。
『なので、とっても洋食な感じで、基本形を作りたいです』
と言うご希望。
そうなると。。。。やっぱり、『デミハン』かな?????
・ デミハンバーグ ・ミネストローネスープ
・ 人参グラッセ ・ ほうれん草ソテー
基本中の基本形の洋食を作りましょう。といっても、、、、
ハンバーグ、コツをしっかりと押さえて作らないと、
硬いし、パサパサだし、美味しくないハンバーグになってしまいます。
しっかり練って、たくさん肉汁を閉じ込める感じで焼き上げましょう!!!!
お野菜をあまり食べてくれない!!!と彼女が困ってるのはご主人様。
なので、ソテーや、グラッセや、スープにしてなんとか、食して戴けるように
頑張ってみました!!!!
さて、奮闘して作ったハンバーグ、完成品をご紹介しましょう!!!!
最初に。。。。人参が余ってるときは、これを作っておきましょう!
炒めるから。。。と言って、ほうれん草を生で炒めてはいけません!!!
このスープを食して戴けるだけで・・・・しっかりお野菜が摂取できます・・・・
『わ~~~なんだか、洋食って作っていて楽しいですね♥』
いつもと違う手順や、いつもと違う調味料、
そう、いつもと違うことをすると。。。楽しいでしょう????
『センセーがいらっしゃるから、味つけも迷うことがないから、安心です♡』
慣れない味付けは・・・・これからどんどんご一緒に洋食を作って行くことで
慣れて行ってくださいね。
さて、ご主人様の評価はいかに????
この記事へのコメントはありません。