
基礎実習だって。。。秋が来ないと!十分にお役立ち、秋にピッタリのお料理、2品です💖
みどりのお教室にいらして下さってる皆さんは、だいたいの方がご承知だと思うんですが・・・
コースの最初は、お料理に慣れるために、さらに上達するために
お料理の基礎的なことをしっかりお勉強する、『基礎実習』という工程を行ってます。
一回に作るお料理は2品です、が、今後すご~~~~く役に立つ、そして基礎を学べる
そんなお料理を厳選して、基礎実習に組み込んでいるんです。
少しづつ、秋もやってくるはず????
基礎実習だって、秋っぽいお料理を行います。例えば。。。。こんな感じで・・・・
さてさて。。。。今回のご紹介。
いらして下さった生徒さん、Iさん。今回の実習が基礎実習の最後のお料理。
『まだまだお野菜の切り方とか不安はありますが。。。少し慣れてきました!!』
と、おっしゃって下さってます。
最後の基礎実習に残しておいた献立が、肉じゃが豚汁セットです。
代表的な秋冬メニューですよね????
それに、凄く基礎的なことがたくさん詰まってるお料理なので。
これがマスター出来たら。。。。かなり自信になると思います。
ただ。。。。凄くメジャーなこの『肉じゃが』というお料理。。。。失敗しないように
作るには、若干のコツが必要なお料理で。。。。
最初に、じゃがいもが硬い!!っていうのは絶対のNGですよね?
さらに、硬くはないけど、煮崩れてしまってじゃがいもの形がない!にもNGですね。
そして。。。ジャガイモにまったく味が付いてないのも。。。やっぱりNGです。。。。
意外とこの3点、上手く作れる人がいなかったり。。。。なんです。
そして、豚汁に関しては、味噌の味になってはいけませんね。
せっかくいろんなお野菜が入ってるわけですから、それぞれの具材の味を感じることが
出来たほうが。。。。絶対にいいんです。
味噌に、頼ってしまわないよいうに具材の味を引き出して!!!
で、完成品がこんな感じ。。。。。

肉じゃがと、

豚汁。

秋っぽい、でしょう?????

お持ち帰りはこんな感じで・・・・・

『たくさんポイントがあって。。。。結構大変なお料理です💦でもしっかり復習します!』
と、彼女。
この前、初めて彼氏さんに自作のお料理をふるまったとか💖
『なかなか上出来で、美味しいって言ってもらえました!!!!』
それは良かった!!これからもっとたくさんの品数も一緒に作っていくことになります。
しっかり復習して、不安がないように、、、、していきましょう。
彼氏さんのお好みのお料理にリサーチも。。。。頑張ってくださいね💖
この記事へのコメントはありません。