
お正月期間が終わったら。。。少し変わり種の「献立」に興味。東京では人気の≪スタ丼≫作ってみます❤
もう、お正月気分も抜けちゃって。。。
毎年のことですが、お正月が終わると、生徒さんからの献立のリクエストに一定の動きが。。。
スタンダードな献立に。。。
やあり皆さん、飽きられるんでしょうね、少し変わり種の献立が増えます。
そこで、東京では、すっごい人気の≪スタ丼≫に挑戦してみたいと思います。
寒い・・・
こういう時って、人間の身体というのは、とてもすぐれものにできている訳で。
身体が冷えると、普段より余計にカロリーを燃焼しようとするんですって!!
当然、普段以上に体力を消耗する訳で。。。
今回ご紹介の生徒さん、Fさんも、
『センセー!!やっぱり、元気の付くお料理、作りたいです!!』
というリクエスト。
さて、
元気が付く!というと・・・・
彼女の中で、元気が付くものといえば。。。
『前に東京で働いていた時、会社のみんなといった学生街の豚丼!!』
だそうです(笑)
ん~~~~でも、みどりは食したことがないので。。。。
彼女の記憶をたどり、作ってみることに。。。。
献立は、
・ スタミナたっぷり、豚丼
・ 八穀米ごはん
・ ツナトッピングのボイルサラダ
・ 豆腐とわかめのお味噌汁 etc。。。
彼女の記憶によると。。。
『とにかく、にんにく!!!です!!!!』
だそうです。
かなり、香りはきつそう、ですが、
夏バテ防止のため、がんばって作ります。
『多分・・・・豚はしっかりにんにく醤油で漬け込んであると思うんですよね…・』
ハッキリ言って、みどりも手探りです(苦笑)
『炒めるときも、にんにく、ですよね?』
あとは、本当に彼女の記憶をたどり・・・・
『多分、あまりお醤油の色はついてなかったんでしよね・・・』
ということで、お醤油は控えめに。
にんにくの味を前面に。。。。
ボイルサラダは、おくら、レタス両方、しっかり茹でます。
トッピングのツナには、マヨネーズとオニオンを。。。。
なんとか、、、、
出来上がりました!!
実食してみましょう!!
ドレッシングは、ゆず胡椒風味に。。.
シンプルにわかめ、とお豆腐。
そして。。。
さて、昔食された「どんぶり」に近付けているか?
『ん~~~~イケてます!!昔のより上品な出来栄えです!!』
みどりも初めて戴いてみます。
ん~~~~~これは。。。イケてます!マジで。
ガッツリ系がお好きな方は、もっと、にんにく入れても大丈夫な感じです。
『かなり美味しい。。。。』
多分、2人ともにかなり匂うとは思いますが。。。
これは、スタミナ回復献立です。
『なかなか、美味しいランチでした!!御馳走様(笑)』
最近。。。。夏バテ気味で、体力回復したい方。
是非。。。。お薦めです!!!
この記事へのコメントはありません。