
元気が出る、『栄養たっぷり』でも、ヘルシーな和食、作りました♥
夏、暑い夏だから。。。。
しっかり辛め、とか、
ガッツリ系の食事をして。。。パワー全開!!って考えがちですが。。。。
要は、バランス良く栄養価を摂取出来る食事が一番、という
そういうことなんですよね。。。
基本の和食、これでも充分元気、回復♥
さてさて・・・・
暑い中、いらしてくださった生徒さん、Hさんです。
実習の前に、ネイルサロンに行かれていたとか・・・・
『宿題のイカ、サロンの冷蔵庫に入れてもらってました♥』
あら。。。(苦笑)
で、今回。
少し連続して、彼女は中華のお献立に、
はまってらしたのですが。。。。
『やはり、ちゃんと和食もつくれないと、ダメですものね・・・』
と、久しぶりに和、のお献立♥
『センセー!!私、いか、をさばいてみたいです!』
というリクエストにより、
こんな献立になってます。
・ 里芋とイカの煮物 ・ カリカリ梅ご飯 ・ 白味噌のお味噌汁
・ ごぼうサラダ ・ 煮豆 etc・・・・
煮豆。。。。今の時期、食すととても良い感じの献立です。
大豆は一晩、お水につけて、一時間茹でておきましょうね。
煮豆の煮汁を作って。。。沸騰したら、豆、こんにゃく、人参、しいたけを入れて。。。
コトコト煮ておきましょう。
今回のポイント、イカを捌きます。
上手に皮を剥きましょう。剥けたら、輪切りにして。
イカの煮汁も作って、先に里芋を煮ておきます。
そこへ、捌いたイカ、生姜、ゆずの皮を入れ、これまたコトコト煮ます。
ゴマで、ドレッシングを作って、茹でたごぼう、人参を入れて混ぜる。
今回は白味噌のお味噌汁を作って。。。
煮物の味を見ます。
炊けたご飯に、みじん切りの梅とゴマを混ぜて。。。
イカの煮物に、茹でたオクラを入れてひと煮立ちすれば。。。
完成です!!!
実食しましょう♥
久しぶりの和食。。。いかがでしょうか???
『お豆。。。美味しいです。。。』
かなり定番のご飯のおかずですが。。。
これ、ヘルシーで、かつ栄養価満点なんです♥
『こういう和食も落ち着いて美味しいですよね。。。』
飽きないご飯、の代表でしょう。
『最近、結構ガッツリ系のご飯ばかりで、ちょっと太っちゃったから、ちょうどいいです♥』
ですね。
夏は。。。。気を付けないと体重の変化の激しい時期です。
自炊で、その辺のコントロールができれば。。。。
一番いいですね♥
この記事へのコメントはありません。