プリップリ、のエビを満足するまで。。。『エビチリ』
みどりのお教室・・・・
『海老』に関して言えば、。。。。
残念なことに、アレルギーを持ってる方は仕方がないとして。。。
基本、みなさん、『海老、大好き』のご様子。
その大好きなエビをふんだんに使って。。。。
今回は『エビチリ』、作ってみたいと思います。
このところ。。。。
少し元気のない感じの生徒さん、
Gさん、が今回の生徒さん。
少し前から。。。。ちょっと、ハートフル・ブルーな感じ。
でも、元気をだして、美味しいもの、作りましょう♥
『センセー。。。ちょっと、ハードル高いかもしれないんですが。。。。』
彼女の「ご希望」は、中華、それも、エビチリ。
『私も姉も。。。。海老大好きなんです・・・』
大丈夫です、少しだけ勝手が違うだけ、ですから♥
・ プリプリ海老チリ ・ 枝豆と筍のおこわ
・ 中華卵しいたけスープ ・ 厚揚げとチンゲンサイの中華炒め
『え~~~~ホントに出来ますか??私???』
大丈夫、意外と簡単。
頑張って実習しちゃいましょう!!!
おこわを炊きます。枝豆はあとから・・・・ね。
チンゲンサイは下茹でしておきます。
初めての。。。。エビの下処理をします。
『へ~~~~こんな感じに下処理するんですね・・・・』
これをしないと。。。。少しエビは臭いがあるので。・・・・
スープを作りましょう。
しっかり沸騰させたスープにまず、片栗粉。
そして、溶き卵。
『わ~~~~これこれ♥中華のスープになった!!!』
エビも茹でておきます。
フライパンにゴマ油、そして厚揚げ、で、青梗菜。
余ってた。。。しいたけの戻し汁、ここで活用。
最後に。。。。エビチリを作ったら。。。。
完成♥
ご紹介しますね。
まずは、おこわ。
スープ。
どうかな???
思わず。。。。。海老、一匹試食。。。。。
『すご~~~~~い。マジでぷりぷりです!!!』
辛さの感じも丁度〇。
『これは。。。。姉が喜びます!!!』
ちゃんと、出来ました☆彡
『思ったより。。。。簡単でした☆彡』
中華も、作り慣れれば、結構いい感じ。
献立も広がるし。。。
是非、おうちでもお試しを・・・・・
この記事へのコメントはありません。