
お魚、ちゃんと調理したい!!まずは、『イワシ』から。。。。
面白いもので・・・・
『お料理』が苦手で嫌い・・・・と言う方でも、
ちょっと頑張れば、
『??お料理、楽しいかも???』な~~~んてお気持ちに変化が。。。
で、少し楽しくなってくると、
『お魚をちゃんとお料理とかできれば。。。もっと楽しそう・・・・』
みたいになってくるから、これまた面白い☆彡
そういう方の為の『お魚初級編』。。。。
巷では。。。。
インフルエンザがそろそろ横行し始めて。。。。
ちっちゃい、モモちゃんといつも一緒の生徒さん、
Oさん、いらっしゃるのに少し心配しましたが。。。。
『ぜ~~~~んぜん、元気なんですよ♥』
と、今回もモモちゃん、健在。
どうも。。。眠ってはくれないみたいなので、ママ、おんぶベルトで、
モモちゃんはママのお背中にて、実習です☆彡
・ イワシの梅しそフライ ・ ひじき枝豆炊き込みご飯 ・かぼちゃの鳥そぼろ
・ 豆腐のドレッシングサラダ ・ まいたけと菜の花お吸い物
今回のテーマ。。。そう、お魚。
『今までお魚を捌いたことないんです・・・・』
という彼女ですから、まずは『イワシの手開き』から。
ご飯をSETしてから、次に、
イワシを手で捌きます。
やり方が分かってきたら。。。。
『センセー!!これ、たのし~~~~~♥』
と、なかなか上手に捌けました。
しっかり、塩と魚にしている間に、
下ゆでしたかぼちゃを煮汁で煮ておきます。
舞茸は、トースターで炙って、おすましには、茹でた菜の花を・・・・
そぼろのあんを作ります。
とろみが付いてからも、しっかり温めて。
彼女のお気に入りの『ゴマドレ』に今回は、
崩したお豆腐と、カニカマを入れて、これがドレッシングです。
さて、イワシで。。。。梅としそをマキマキしてから、パン粉をつけて。。。
これを揚げれば。。。。
完成です!!!
『お魚。。。。わかると楽しいですね。。。。』
少し今回の実習分、イワシが足りない感じ???
『これ、家でもう少し練習ついでに増量して作ってみようかな??』
そうですね、それも、、、いいかもしれません。
今日のうちに、復習できれば、それに越したことはない。。。。
モモちゃんも、ちゃんとママに抱っこされると、
とっても安心の笑顔。。。。
皆さんで美味しく召し上がって下さいね。
この記事へのコメントはありません。