中華が続いたので、今回はベタな洋食、ハンバーグ♥
美味しく作れそうで、作るのが難しいハンバーグ・・・
いどりのお教室でも、
『美味しいハンバーグ、作りたい!!!』
というご要望は欠かない。
何故に美味しくなくなっちゃうのか?
を考えれば、問題はなくなるわけで。。。。
というわけで、ベタではありますが。。。。
『なんどか挑戦しては見るのですが。。。。』
いつも、美味しいハンバーグにならない、
というお悩みの生徒さん、Nさん。
是非、美味しい、柔らかいハンバーグを作りたい!!!
というご希望で☆彡
そして、いつものように、試食はおうちにいらっしゃるお母様。
なかなかお料理って上手になりません。。。。
と、少しブルーな彼女ですが、
大丈夫です♥いきなりは上手にはならないものです。
まだまだ。。先は長いのですよ~~~~~♥
・ ハンバーグ デミきのこソース ・ コーンスープ ・ マフィン
・ シーザーサラダ
さて、美味しいハンバーグ作り、始めましょう!!!!
まず、なんといっても一番最初は、
小さめにみじん切りにした玉ねぎを焦がさないように、
でもしっかり炒めて、あら熱を取りましょう。
生のミンチを後で合わせるので、アツアツはマズイです・・・・
つきあわせのお野菜をボイルします。
コーンクリーム缶と、牛乳でコーンペーストを作って、
お鍋で再度、牛乳とブイヨンを足して、弱火で煮ます。
カットしたお野菜、
レタス、トマト、きゅうり、ベビーリーフ、そしてオリーブ、クルトンをボールに入れて、
軽く塩こしょうで混ぜましょう。
シーザードレッシングを作ります☆彡
『こんなに簡単に。。。。自分で作れるドレッシングだったんですね・・・・』
はい♥わざわざ買わなくても・・・・・(笑)
デミソースも作ります。
しっかり赤ワインの香りは飛ばしてしまいましょう。
さて、
ミンチを練ります。嫌というほど練ります。
玉ねぎや、スパイスも混ぜ込んで、
最後に、パンこと溶き卵。。。。
『ここまで練らないといけなかったんですね。。。。』
いやいや、まだまだ・・・
ちゃんと空気も抜いて下さいね。
後はいい感じの焼き色に焼けば。。。。
完成です。。。。
ご紹介しちゃいます。
いかがでしたか???
『今までのハンバーグが美味しくなかった理由が良くわかりました!!!♥』
固いっていうのは、
練り方が全然足りていないことが原因の場合が多いですね。
あと、しっかり肉汁は閉じ込めないと♥
『ドレッシングにしても、ハンバーグにしても、やはりひと手間、ですね・・・』
そう、お料理はひと手間、
そのひと手間でとっても美味しく変身しちゃいます♥
まだまだ先はなが~~~~~い♥
一緒に頑張りましょう♥
この記事へのコメントはありません。