
この梅雨の時期。。。。さっぱりと戴ける。。。『冷やし中華』♥
しっかり・・・・梅雨、ですね・・・・・
鬱陶しいお天気が続きます。
なんとなく。。。。気分も晴れません・・・・
こういう時は、さっぱりとしたお食事をするに限る!!!!
『冷やし中華』な~~~~んて如何でしょうか???
タレもちゃんと自分で作って♥
あっさり、さっぱり。
福岡・・・・・・
台風では、ありませんが。。。。。
すっごい、雨☂
いらっしゃる生徒さんに申し訳ない。。。と思いながら、
そんな中、来てくださった生徒さん、Hさん。
なんと、、、、最近、バイクの中型免許を取得するために、
教習所に通う、女子です。
『もう、バイクが大きいから、カラダ中、筋肉痛ですよ~~~~』
と、凄く頑張り屋さん。
ライダーとお料理。。。。なんだか好対照な感じですが、
でも、お料理も頑張ります♥
・ 豪華冷やし中華 ゴマダレ ・ エビとレタスの卵スープ
・ スタンダードな鶏の唐揚げ
『なんだか、さっぱりしたものが食べたくて。。。』
でも、市販の冷やし中華って美味しくない、
なら、自分で作ってしまおう!!!ということで☆彡
では。。。。。実習しちゃいましょう!!!
まずは、
彼女の天敵。。。。
鶏のもも肉の下処理から始めます。
『なんだか、最近、腕力と根性がついたみたいで。。。。。』
苦手だった、鶏にくのカットも、難なく。。。。。
そのお肉を、醤油、酒、にんにく、生姜に漬け込んでおきます。
冷やし中華の具の用意をします。
きゅうりは千切り、トマトはくし切り、オクラは下ゆでをします。
『板ずりするんですよね???』
そうです♥そうすると、オクラの産毛が気になりません。
手作りで、冷やし中華のゴマダレを作ります。
エビも下処理をして、中華スープで煮ます。
そこへレタスを手でバリバリ細かくして、とろみを付けます。
しっかり目にラー油を入れて、ピリカラに。
薄焼き卵を作ります。
『わ~~~センセー!!!熱い!!!』
と言いながらも、なかなか薄い卵焼きが。。。。。
それれをこれまたかなり上手に千切り。。。。。素晴らしい♥
鶏に衣をつけて、揚げましょう。
そろそろ、麺を少し固めに茹でて、
冷水でしっかり洗って、氷水で冷やして。あとはキレイに盛り付ければ。。。。
完成ですぅ♥
実食しちゃいましょう♥
しっかり、レタスもエビもお味が出てます。
スタンダードですが美味しい♥
で、
如何でしょうか???
『ん~~~~美味しい!!!』
今回みたいに、鬱陶しいお天気の時は、こういうのがいいかも???
『それに、少しはださむいから、あったかいスープもいい感じです♥』
そう、冷たいもの、ばかりじゃ、お腹がひえちゃうので♥
鶏から~~~~も
『このぐらいの味付けがいいですよね♥』
2人で、美味しく、
そしてあっさり、冷やし中華、頂きました♥
ご馳走様でした~~~~~~♥
この記事へのコメントはありません。