
『わっしょい、カレー祭り』、vol.③カレー、をディップ感覚で食べてみよう!!!
突然の雨に、びっくりしちゃう、
今日この頃。
本日で、高校野球も決着して、本当なら秋の風が。。。。
というところですが、なんの、なんの。
突然の雨の後の猛烈な湿度と暑さ。。。。たまらない感じです。
こういう時は、やっぱ、『カレー』なんですよね???
わっしょいカレー祭りも三回目を迎えました♥
最後を飾るカレーはやっぱり、キーマカレー。
前回の記事で、
一休みを頂戴しましたが、カレー祭りは続行しております♥
みどりのお教室の代名詞みたいになってる、
この『キーマカレー』
楽しみ方はそれぞれなのですが、
みどりの希望としては、
カレーをディップの感覚で食していただきたいのです☆彡
トッピングのお野菜はまさにそのディップ感覚のもの。
夏に美味しいお野菜をさらに美味しく。。。って感じです。
今回ご紹介の生徒さん、Sさん。
『もう、今回は絶対キーマカレーです!!!!』と楽しみにしてくださってました。
・ キーマカレー トッピング夏野菜と共に。。。 ・ サフランバターライス
・ ブロッコリーのポタージュ ・ ポテトサラダ
このような感じ。
定番のポテサラも、少し大人の味に、してみます。
それでは、頑張って作ってみましょう♥
このカレーの多分、一番大変なところは、この玉ねぎのみじん切りなのかも知れません。
より、美味しく作るために。。。。しっかり細かくみじん切りにしてくださいね。
バターライスを炊くときに、
今回はサフラン水を一緒に炊き込んで、ご飯に色を付けます。
さて、にんにく、生姜の香りがしてきたら、
頑張った玉ねぎとミンチ、香りの白ワインとカレー粉。
『この時点で、既に美味しそうな香り、ですね。。。。。』
水分も入れて、煮込む、この時はMAX強火です。
この間に、じゃがいもを塩ゆでしておきましょう。
沸騰したカレー、アクはしっかり目に取り除き、弱火にして、カレーのルー、
さらにチャツネ、チョコレート。。。でコクを出します。
焦げ付かないように常に混ぜて。。。。。
『常に混ぜるがポイントですね♥』
茹でたじゃがいもを粉吹いて、マッシュ。
きゅうり、ハム、玉ねぎ、人参を入れて、ポイントは辛しマヨネーズで和えること。
これが、大人のポテサラ。。。。
茹でたブロッコリーと牛乳をミキサーで。
生クリームやバターと牛乳で煮込みます。
カレーに味を足します。足してはいけないものは。。。。ダメですよ。
トマト以外のトッピングのお野菜に小麦粉をまぶして、
ソテーします。
お野菜の色の発色が良くなれば。。。。
完成です!!!!
いろんな召し上がり方が可能なカレーです!!!
ご紹介しちゃいます♥
いつものサフランの香りは。。。。薄いです。
これは、覚えて頂きたいレシピです。
ミキサーもあれば、便利ですよね♥
『もう、香りの時点でノックアウトです。。。。。』
本当にカレーの香りって、たまりませんね♥
どんなに食欲が落ちても、この香りがあれば、なんとなく大丈夫。。。。
『カレーをディップにするって感覚が素敵な感じです♥』
だから、お友達がたくさんいらっしゃった時でも、
充分、おもてなしのお料理にも。。。変身♥
美味しくて、簡単で、喜ばれるそんなカレー。。。。
是非、ご自分のお料理にしてくださいませ♥
この記事へのコメントはありません。