やっぱり、作りたい♥キーマカレー・・・・・
この夏の、
『キーマカレー』攻撃は終了した、かと思いきや、
『やっぱり、センセー♥キーマカレーが作りたいです。。。。』
とのリクエスト。。。。
いいですよ♥キーマカレー作りましょ♥
という訳で、この度のご紹介はまた、『キーマカレー』です。
でも、皆様、
いろんなキーマカレーを作っていることにお気づきでしょうか????
さて♥
この度の『キーマカレー』をみどりと一緒に作ってくださる、
生徒さんは、Kさん。
いつも、本当に礼儀正しい、素敵な女子、です。
そんな彼女が、
『やっぱり、センセーのブログのキーマカレーは、本当に美味しそうで。。。。』
基本、カレーはお好きだそうですが、
『キーマカレーって、なかなか食べる機会もないですし。。。是非・・・』
というリクエスト、でした☆彡
・ 中辛キーマカレー、野菜INな感じ ・ サフランライス
・ コーンポタージュスープ ・ アボカドのサラダ シーザードレッシング
『サフランライスって、自宅でも炊けるんですね、なら、是非』
中には、サフランの香りが苦手。。っておっしゃる方もいらっしゃいますが、
ご飯が黄色、だとなんだかお店、みたいですものね(笑)
では、作ってみましょう♥
お米は洗って、先にサフラン水を入れて、
お水を少し少なめ、で炊きましょう。
キーマカレーで一番大変な作業、そう玉ねぎを大量にみじん切りにします。
お鍋に、オイル、にんにく、生姜を入れて香りが出るまで炒めます。
そこへ、大量の玉ねぎとミンチ。
ミンチの色が半分変わったら、カレー粉と白ワイン。
しっかり炒めて、水分を足してアクを取ってから、弱火にしてルーを投入。
ルーが溶ける時間を利用して、スープを作ります。
アスパラはしっかり筋を取ってから、 下茹でを。
しめじ、茄子、アスパラは、フライパンで炒めて、アスパラ以外はカレーと合流。
『アスパラは後、なんですね・・・・』
そうですね、一緒に煮ちゃうと色が悪くなるので。。。。。
後は、カレーに、『足してイイもの』を足していきましょう。
そして、しっかり弱火で煮込みます。
アボカドをカットして、レモン汁を忘れずにかけて、
シーザードレッシングを作ります。
カレーにいい感じのとろみが出てきたらアスパラを加えて、、、、、
完成♥
ご紹介しますね☆彡
ほのかにサフランの香り、そして鮮やかな黄色・・・・・
『ものすごく美味しそうです!!!!』
いつも、ご自宅でご両親がご試食をしてくださってます。。。
『なかなか、復習ができてないのですが、
このカレーは、まだ暑いうちに、一度は絶対、作ってみたいと思います!!!』
基本、市販のルーを使って、のカレーです。
調理難しくはありません。
ただ、『足してはいけないもの』だけは。。。。注意して下さいね。
美味しいカレーをおうちで、皆さんで・・・・・
この記事へのコメントはありません。