そろそろ。。。。煮込んでみましょう♥『煮込みハンバーグ』
お料理って、ホント、面白い。
こんなに季節を反映する物って、
あまりないかもしれない。
真夏、今年の夏ほど暑ければ、
絶対に作りたい、食べたいとは思わなかったそんな献立でも、
少し季節が移れば、、、、食べたい、と思うわけで。。。。
今回は、そんな感じの献立、『煮込みハンバーグ』を
彼氏さんのリクエストでもあるので、
さて・・・・・
今回、みどりと一緒に実習して下さる生徒さん、
Tさんですが、
そろそろ。。。関東にお嫁にいかれちゃいます・・・・
で、
『センセー!!予定にはないのですが。。作りたいものが・・・・』
彼氏さんにリクエストをお伺いしたら、
『煮込みハンバーグが食べたい!!』と言われたご様子・・・・
それは、作らないといけませんよね♥
・ ガッツリ煮込みハンバーグ ・ カニカマのサラダ
・ 玄米ご飯 ・ エノキのお味噌汁
こんな感じ。
『煮込みハンバーグ』だから、洋食な感じが?と思ったのですが、
『ご飯とお味噌汁が、好きみたいです・・・・』
じゃ、煮込みハンバーグ定食、にしないといけませんね♥
では。。。作りましょう。。。。。
煮込みといっても、ハンバーグですので、
玄米ご飯のSETの次は、絶対。玉ねぎを炒める、
この作業からしましょうね。
水菜、カイワレ、きゅうりは細くカットしてボールに入れて、
そこへ、ジャコ、手で裂いたカニカマを入れて混ぜます。
最後に、汁を少しだけのこしたシーチキンの缶詰を入れちゃって、
しっかり混ぜます。お味が足りなければ、ポン酢で。。。
『これだけで、充分お味が付いています!!シーチキン、凄い!!!』
だしを沸かして、エノキを手でほぐして入れて、うすあげも入れて。
みりんを足してひと煮立ちすれば、味噌を溶いて。
下ゆでしたじゃがいも、人参、玉ねぎをを炒めて、ブイヨンで煮ましょう。
ハンバーグを作ります。しっかり捏ねて。
そのハンバーグを表面だけ焼き色をつけて。
煮込んでいたじゃがいもの鍋に、焼けたハンバーグを入れて沸騰させてアクを取れば、
デミソース、ケチャップを入れて、味をみます。
酸味がある方がよければケチャップを。
酸味がキツければ、お砂糖で調整・・・・
しっかりに込めたら、茹でたブロッコリーも合流させて。。。。。
出来上がりです♥
ご紹介。
殿方は、これが無いと、ご飯って感じがしないそうです。
シーチキンは絶対、常備しておくと便利。
『意外に簡単ではありますが、手間h掛かりますね。。。。』
でも、ハンバーグを中までしっかり焼かなくても、
煮込めば火は通るので、
失敗は、ない、かな????
遠距離でお付き合いのお2人。
彼女のお料理の腕前が発揮されるのは、
ご結婚のあと、かな????
この記事へのコメントはありません。