『春巻き』。。。。大好き♥
中華のお献立のご紹介。。。。
なのですが。。。
今回のテーマが、『春巻き』
生徒さんから、ご相談でよくお伺いするのが。。。。
『春巻きを揚げたら。。。。爆発するんです・・・・・』というもの・・・・・
確かに、爆発しやすい。。。。温度とか、いろいろ原因はあるのだけれど。
だから、今回は、『揚げて爆発』のリスクを回避いたしまして。。。。
それで、美味しい春巻きを作ります・・・・
さて・・・・☆彡
今回、ご紹介の生徒さん、Kさん。
少し久しぶりの実習。。。には、なるのですが。。。。
お献立の授業のとき、
『中華、がいいんですが。。。。中華で一番好きなのが、春巻き、なんですけど。。。』
じゃ、春巻き、
と、ご提案すると、
『春巻き。。。。揚げるときに絶対、失敗するんです。。。。。』
と、食べるのはいいけど、作るのは、、、ちょっと、トラウマ。
それは、もったいない、ので、
失敗しない、春巻きを提案。
・ 揚げない春巻き ・ 野菜たっぷりの中華スープ
・ エビチリ ・ ザーサイチャーハン
前回の中華SETの時、
チャーハンでかなり苦労したので、、、、今回、リベンジです!!!
ではでは。。。実習と参りましょう!!!!
チャーハン用のご飯は、水分少なめで炊いておきます。
まずは、海老、しっかり臭みを取る下処理をしておきましょう。
『エビの皮って、こうやって剥くんですね・・・・・』
もったいないことにならないように。。。。♥
春巻きの具を作ります。
今回は、もやし、たけのこ、豚バラ細切り。。。。しっかり目にとろみをつけて。
野菜を刻んで、一回ごま油で炒めてから、鍋に移して、
スープを入れてとにかく、煮ましょう・・・・・
卵を溶いて、卵かけご飯を作っておきます。
下処理済の海老を、片栗粉を付けて、一度茹でておきます。
チャーハン、のリベンジをします。
今回は。。。。うまくいった????
春巻きの具を皮で巻いて。。。。
そう、今回は揚げません、焼きます、じっくり弱火で。。。。。
その間に、
薬味と味噌を炒めて、ケチャップ、エビを入れてしっかり混ぜ、とろみ・・・
春巻きの皮がこんがり焼けてきたら。。。
完成です!!!!
ご紹介♥
リベンジ、チャーハン。
いかが、でしたでしょうか???
『春巻き・・・・・焼くことが出来るんですね・・・・・』
そう、これなら、爆発しませんよ♥
『揚げてないのに、こんなにパリッと美味しそう♥』
いい、ビールのおつまみに。。。なります。
『チャーハンもなんとか、リベンジ出来ました!!!』
あとは、ご自宅で何回か、練習、あるのみ!!!!
頑張って見てください♥
この記事へのコメントはありません。