
寒い季節に美味しい根菜を今のうちに使って。。。『がめ煮』
日本は、、、食に関して、
本当に素敵な国だ!!と久しぶりに海外にでたみどりは、
改めて痛感しております。
四季折々に、旬の食材があり・・・・・・ん~~ステキ♥
その冬野菜をふんだんに使った献立が『がめ煮』
この寒い季節のうちに、
ぜひとも、作って見ましょう!!!
ん~~~。。。
今の季節にマストな献立、『がめ煮』
今回はこれがテーマ。。。。。
みどりと一緒に作ってくださる生徒さんは、Oさん。
お引越しも。。。落ち着かれて、
さらに、豆しば、まで飼ってしまった彼女。。。。。
『マジ、大変です、豆のお世話。。。。』と、悪戦苦闘気味???
そんな彼女のリクエスト。
『そういえば、、、、ちゃんとがめ煮を作ったことが、ないんですよね。。。。』
ということなので、
冬野菜をふんだんに使って、献立を立てました♥
・ がめ煮 ・ 大豆ひじきご飯 ・ なめこときゅうりの酢の物
・ 里芋と小松菜のお味噌汁 ・ 鯛のフライ タルタルソース
とっても、お贅沢に、鯛をフライにしてしまいます・・・・・
彼氏さんが、タルタル大好き♥とのことなので。。。。。
では、実習していきましょう!!!!
がめ煮用に、レンコン、人参、里芋、ごぼうは。。。。。下茹でをします。
『煮るのに、下茹では必要、ですか??』
ん~~~そうですね。下茹でしたほうが。。。しっかり味が付くと思いますので。。。。
ひじきと、大豆を入れて、薄味で、ご飯は炊き込みましょう。
きゅうりは輪切りにして、塩もみを。なめこの一旦さっと茹でて。
三杯酢で、なめこと洗って絞ったきゅうり、大根おろしを合わせます。
ごま油で鶏肉を炒め、あとはお野菜、緑のもの以外をしっかり炒めます。
そこへ、おだし、アクをとったら味付けをして、落し蓋して。。。。
あとは、放置♥簡単です!!
おだしに、里芋の輪切りを入れて少し煮ましょう。
さて、鯛・・・・
本当にいい鯛。。。刺身用、です。
少し、もったいないですが。。。。。パン粉、付けちゃいます。
一緒に、タルタルを作るんですが。。。。
『彼。。。。生の玉ねぎが。。。。苦手で。。。。。』
なので、いつもは晒したみじん切りの玉ねぎを入れるのですが。。。今回はナシ☆彡
下茹でした小松菜をおだしに入れてひと煮立ちしてから、
白味噌を溶けば、、、、完成です☆彡
ご紹介ましょうね。。。。。
『タルタル、簡単ですね。。。市販んぼものは、玉ねぎが入っているので。。。。』
そこが、手作りの良いところ。
嫌いなものは。。。。除外可能ですよ♥
でも、本当に間違いなく、このフライは美味しいと思います。。。。
せっかくなので、揚げる作業は、ご自宅で。
あくまでも。。。。揚げすぎないように注意して下さいね。
今のうちの、
今の季節の『がめ煮』、楽しんで下さいませ・・・・
この記事へのコメントはありません。