
和風に、ヘルシーに『ハンバーグ』を作りましょ♥
美味しい、美味しいハンバーグ・・・・
みどりのお教室的に、人気があるのは、やはり、『デミハンバーグ』
でも、このハンバーグ。。。。
思いの外、カロリーが高い。。。。
控えなきゃ、でも、ハンバーグが食べたい!!!という
そんな矛盾を解決する、そんなヘルシーハンバーグを、
作って見たいと思います。
『センセー・・・・最近、太って来ちゃって。。。。』
どうしましょう????
と、ご相談の生徒さん、Yさん。
『でも、食べたいんです、美味しいもの♥』
彼女の場合は、食事だけではなく、
間食、甘いもの、も、大好きで。。。。。
それでは、痩せれません!!!と、間食の制限をまずすることに。
そして、食事の方も、
出来るだけ、ヘルシーにしていこう!ということで・・・・・
でも、美味しいものも食したい彼女。。。。。
・ ヘルシーハンバーグ おろしポン酢で ・ カリカリ梅ご飯
・ インゲンの胡麻和え ・ 大根とあげのお味噌汁。
ガッツリハンバーグではなくって、ヘルシーハンバーグ。
でも、しっかり量は、戴けちゃいます。。。。
それでは、実習してみましょう♥
まずは、大量の玉ねぎのみじん切りを炒めて、あら熱を取りましょう。
『あとで、生のミンチと合わせるから、ですよね?』
はい、あったかいものと生のお肉は。。。。。ね?
次に、ご飯をだし昆布入で炊いておいて・・・・・・
『ただのまぜご飯の時は、だし昆布いれるんですね?』
あおう、そのほうがかすかにお味が付くので、ね♥
下ゆでしたインゲン豆、斜め細切りにして、
胡麻和えにしましょう。
ミンチを捏ねます、。
味付けしてさらに捏ねます。
玉ねぎ、パン粉、そして、今回はエノキのみじん切りを入れて、
さらに混ぜて、最後に溶き卵で混ぜましょう。
空気をしっかり抜いて、形を整えて、
フライパンで裏面を焼いて、ひっくり返してからは、お酒を入れて蒸し焼きに。。。
その間に千切りの大根とあげでお味噌汁を作って。。。。。
中まで火が通ったことを確認すれば・・・・・
完成、です。
大きなハンバーグ、でも、ヘルシーです!!!
ご紹介します。
お味噌汁。
『わ~~~~凄い!!!なんだか、出来上がってしまって♥』
順番、間違わなければ、ちゃんと、出来ちゃいますよ♥
『胡麻和えが。。。。簡単でこれならお弁当のおかずにいいかも??』
そうそう、絶対お弁当向き、ですよ。
『こんなに大きなハンバーグになっちゃうんですね。。。。』
そう、かなりエノキで、かさ増し???
『作って、食べてもらえる人を探します。。。。。』
はい、センセーも頑張ります。。。。。
この記事へのコメントはありません。