梅雨なんだけど?夏みたい、だから『ドライカレー』っていかが??
梅雨入の発表が。。。。
少しはやかったんじゃない??って思いませんか?
どう考えても、最近の福岡のお天気は梅雨、じゃない。。。。
どちらかというと、夏。。。。
なので、お料理のお献立も、どちらかというと、夏モード、にしないとね。。。。
夏といえば、そう、カレー♥
今回は、カレーなんだけど、『ドライカレー』を作って見ました。
皆様・・・・・・
どう考えても、暑いですよね???
授業にいらっしゃる生徒さんも、
『センセー!!暑いです。夏ですぅ・・・・』って、おっしゃってます。。。。
ということは、
作るお料理も、梅雨を飛び越えて、なんとなく夏って感じ?
にしていかないと!!!
という訳で。。。。
今回いらしてくださった生徒さん、Oさん。
先日のメールで、
『センセー!!!イカがありません!!!』
というお尋ねをいただいたのですが、
なんとか、イカ発見、と言う感じで、実習出来そうです♥
・ ドライカレー ・ サフランバターライス ・ きのこのマリネ
・ ミネストローネスープ ・ イカとオリーブのサラダ
こんな感じにしてみました♥
『サラダのオリーブが楽しみなんです♥』
そのサラダに入れるイカ、で少し大変でした☆彡
『イカを捌くってことを教えていただきたかったので。。。。。』
それでは、イカから頑張って見ましょう。
捌きます。
『え~~~~意外!!!こんなに簡単にイカの皮が剥ける。。。。。。』
コツさえ解れば、簡単です。さっと湯通ししておきます。
サフラン水を入れて、バラーライスを炊き込んで。
大量のみじん切りの「お野菜」、人参、セロリ、しいたけ、玉ねぎをにんにくオイルで炒めて、
そこへ、ミンチを入れ、さらに塩コショウ、白ワイン、カレーパウダー、ブイヨンで煮込みます。
その間に、スープを作りましょう。
こちらもこれまた大量のお野菜、茄子、玉ねぎ、じゃがいも、・・・・・
しっかりにんにくオイルで炒めて、ブイヨン、カットトマトを入れて煮込みます。
しめじ、エリンギを炒めて、
晒して絞った玉ねぎと一緒にマリネ液に漬け込んで☆彡
この間。。。。常にドライカレーは、気にして混ぜてくださいね。
一度味見をして辛さの調整もしましょう。
大きなボウルに、またまたお野菜、そして、輪切りのオリーブ、茹でたイカを混ぜて。
ドレッシングは、粒マスタードで作ります。
あとは、スープが煮込めて、味の調整をして、
カレーの水分がなくなれば。。。。。
完成です!!
ご紹介しましょう。
キレイな黄色の色が付きました。
お野菜たっぷり。。。。。。
『あんなにたくさんの量のお野菜のみじん切り、初めて見ました・・凄い』
大量のみじん切りのお野菜が、味に深みを出します♥
『だから、辛さもあるけれど、甘味も出るんですね・・・・・』
煮込まないとダメ、ですよ。
これは、冷凍保存可能、ですから、作るときは大量に、ね♥
『にしても、センセーのお料理はお野菜が多い、ですよね、だから嬉しいです♥』
お野菜、大好きみどりです♥
お野菜を美味しく。。。戴けるといいですよね♥
この記事へのコメントはありません。