
みどり的に。。。かなり不安な。。。『鶏手羽元のお酢煮込み』
みどりのお教室・・・・・
基本、生徒さんのお作りになりたいもの、
『これが、食べたい!!』と思うものを、献立に取り入れて、
ご一緒に作る、がテーマなのですが。。。。。
みどり的に、一番『困る』のは、
『うちの母の、〇〇料理が、作りたい。。。。』というリクエスト。。。。
ん~~~~これだけは、みどりは食したことが、ない。。。
だから、同じお味に作ることが出来るかどうか。。。。。
かなり、みどり的、チャレンジをしてみました☆彡
さて・・・・・
今回のご紹介。
生徒さん、Yさん。
彼女にとって、お初、の本格実習となる、今回。
お献立の授業の時に、何を作りましょう???
と、お伺いしたところ。。。。。
『手羽元のお酢煮込み、が作りたいんです。。。。。』
彼女が、みどりのお教室にいらした一番の目的が、
この『手羽元・・・・』のお料理を美味しく作りたい!!ということから、
でした。。。。。
ただ、彼女が目標としているそのお料理は、
彼女のお母様の手料理。。。。
みどりは、食したことが、ありません。。。。。。
みどりなりの、になりますが、よろしいですか?と確認の上、
・ 手羽元もお酢煮込み ・ 白和え ・ 玄米ご飯
・ 和風ジャコサラダ ・ 豆腐とわかめのお味噌汁
ん~~~~みどり、プレッシャー!!!!
なんとか、彼女と彼女の彼氏さんに、美味しいと思っていただける、
そんな『手羽元。。。』をつくらなくては!!!!
気合を入れて、実習します。。。。。
まず、玄米ご飯を炊きましょうね。
お豆腐は、しっかり水抜きをしておきましょう。。。。。。
さて、手羽元。
少し包丁で、穴をあけて、そして、しっかりペーパーで周りの水分を拭き取ります。
お鍋に、千切り生姜、スライスにんにくを入れて、
お酢の味付けをしたおだしを入れて、沸騰させます。
『なんだか、、、この香り、母のと凄く似てます!!!!』
そこへ、手羽元と、ゆでたまごを入れて、蓋して、弱火。。。。。20分。
その間に、白和えを作りましょう。
『何となく、お豆腐で混ぜるって訳ではなかったんですね。。。。。。 』
お味噌汁も作ります。
フライパンにごま油、熱してジャコをカリカリするまで炒めたら、
水菜、大根、きゅうりの千切りのお野菜に、かけてガッツリ混ぜて。。。。。
『ドレッシングは、美味しいポン酢で全然OKですね』
そろそろ。。。。20分。
蓋をとって、茹でたブロッコリーを入れて、ひと煮立ち。。。。
で、完成なんです。。。。。
ご紹介です。
いかが、でしたでしょうか???
『全然、美味しそうです!!これで、大満足です♥』
優しい彼女はそう言ってくださいましたが。。。。。
彼女の彼氏さんが、どんな感想をお持ちになるか?が一番心配。。。。
『絶対、大丈夫だと思います』
『それに、他の献立も凄く美味しそうですし。。。。。。』
わ~~~次の彼女の授業まで。。。。。
ドキドキです♥
この記事へのコメントはありません。