さて♥『煮込み料理』、始動♥
煮込み、のお料理に、
最適な季節が、やっと訪れてきました。
もちろん、寒い時期の得意技は『鍋』ではありますが、
もう少し手間をかけるなら。。。。
いろいろありますが、今回は市販のルーを使用しないで、
『ハッシュドビーフ』、そう、俗に言う、『ハヤシライス』、
な~~んて煮込んでみたいと思います。
手をかけて、作った煮込み料理は、
台風が凄い。
一体今年は何個、台風がやってくるんだろう。。。。
なんとか、福岡は暴風域には入ってなかったけれど、
それでも、この強風。。。。。
皆様、お気を付けくださいね。。。。。
さて。。。。。
今回は、やっと季節が移って、やる気が出てきた、
煮込み系を実習しましょう、
生徒さんは、Mさん。
『市販のルーでしたつくったことのないハヤシライスを是非♥』
というご希望。
しっかり手間をかけた自作の煮込みは。。。絶対美味ししはず。。。。。
・ きのこのハッシュドビーフ ・ バターライス
・ パプリカのコンソメスープ ・ コールスローサラダ
圧力なべとか、全然必要ありませんよ♥
しっかりそれでも柔らかく美味しくなります!!!
それでは。。。。やってみましょう。
まず。。。。バターライス。
みどり的に、絶対煮込み系にはバターライスが合うと思います。
普通に炊いたご飯と食べ比べてみてください。
で、コールスローサラダ。
皆さん、よくマヨネーズだけで、和える感じにされるのですが。。。。
『え???ヨーグルトですか???』
そう、ヨーグルトで和える感覚でマヨネーズは助ける程度。
これで、さっぱり美味しく作ることができます。
で、スープ。
これは寒くなった時の定番。
基本、お野菜ならなんでもOKなのですが、
パプリカの甘さ、感じてください。
そしてハッシュドビーフ。
いや、簡単にハヤシライス。
いかに。。。。。お肉を柔らかく煮て、でもって、お肉の旨みを引き出すか。、。。。
が勝負ですね。
とろみや、味の濃さとかはもう、お好みで♥
じっくり煮込んで。。。。。
完成です!!!!
ご紹介しましょう。
ご家族4人分、しっかり食してください。
サラダ。
底に。。。。パプリカが・・・・・
『これ、マジで美味し過ぎます!!!!』
と、手間をかけたら、どうなるか、実体験、でしたね♥
『本当に、お店のハッシュドビーフみたいになってます、凄い♥』
これをバラーライスでいただくと、さらに。。。。美味しいのです♥
『サラダのヨーグルトも、なるほど、って感じでした・・・・』
一度、レシピを覚えると、
絶対こちらの方が、と思えるものが作れるようになります。
是非是非、この冬、ヘビロテで♥
この記事へのコメントはありません。