
禁断の。。。メニュー『オムライス』に挑戦!!vol②
シリーズで、お届けしております。。。。
チャレンジャーな生徒さん、皆様。
1週間に2回、オムライスの実習がある、ってとこって、極めて稀。
でも、同じオムライスでも、
献立を変えれば、全く違った印象になるのが。。。不思議です。
といっても、やはりオムライス。
ここは、果敢にチャレンジしていただくしか、ありませんね。。。。
作る工程はまたまた同じ。
さて、、、、
今回のチャレンジャーは、生徒さん、Tさん。
かなりお仕事がお忙しい方ではあるのですが、
『お料理楽しい♥』といって、いいリフレッシュに使って頂いております♥
その彼女の挑戦も、『オムライス』
『ん~~~失敗覚悟で。。。頑張ります!!』と気合は。。。いい感じ♥
つい先日、オムライスの実習をしたばかりのみどり・・・・
今回もみどりも頑張ります♥
といっても、、、、みどりに出来ることってあまりないのですが。。。。
・ オムライス ・ マッシュルーム入デミソース ・ チキンライス
・ ほうれん草とベーコンのサラダ ・ クラムチャウダー
女子っぽく。。。今回はカットタイプを2つ、作ります♥
それでは、実習していきましょう!!!
最近、よく見返る、サラダほうれん草。
柔らかくって、全然生食。
ざっくり刻んでボウルに入れます。プチトマトもカットしていれましょう。
かりっかりに炒めたベーコンを油ごとほうれん草にかけて、少し塩コショウ、すれば。。。
トッピングにクルトンを。
クラムチャウダーは、お野菜にカットから。
先に玉ねぎ以外のお野菜を炒めて、ボウルにとって、
同じオナベにバターをとかしてためネギを炒めて、小麦粉、白ワインをふってよく炒めたら、
牛乳を少し。とろみが出たら、残りの牛乳とお野菜、あさりの缶詰を汁ごと。。。
『クラムチャウダーのとろみって、こうやって作るんですね。。。』
前回と同じく、鶏と玉ねぎでカンタントマトソースを作ったら、ご飯とよく混ぜ合わせて。
お持ち帰り容器に、SETしておきましょう。
余ったチキンライスは。。。。
『大好きなので、お持ち帰り、でいいですか???』
さて、問題の卵・・・・・・
思いっきり、スピードが命!!!です・・・・・
あとは、市販のデミソースに手を加えて。。。。
かなり、、、頑張ったし、
かなり出来がいい感じですが、
ご感想は???
『はい♥思った以上に上手に出来て。。。感動です!!!』
なかなか手早い感じで、
中がとろとろのオムレツが出来ていましたね♥
なので、カットしたら、とろっとした感じに出来ました、良かった!!
ホント、よく頑張りました♥
彼女は、もうすぐシンガポールへご旅行へ行かれます。
なんと、みどりが宿泊したホテルと同じ・・・・・
楽しいご旅行をされてください。
お土産は、旅行のお話で。。。。
この記事へのコメントはありません。