
『美味しい野菜炒め』を作る!!!
みどりのお教室。
生徒さんから。。。。よくある質問。。。。。
『センセー、野菜炒めが美味しくないんです。。。。。』って。
炒めればいいんじゃない?と思われがちではあるのですが。。。。
何故か、べちゃっとなったり、味付けしているのに味がない?とか。。。。
簡単にできるはず、でも美味しくない、というジレンマに苛まれ。。。。
これは少し残念ですので、
美味しい野菜炒めのコツ、を伝授♥
さてさて・・・
今回のご紹介。
生徒さん、Yさん。
とってもお仕事がお忙しい方で、一回実習を変更したのですが、
なかなか実習日が決まらなくって。。。。
で、年末に、
『センセーヤバイです、食生活が酷くなって。。。。。』
とのメール。
それはいけないと、年始やっと実習になりました。
作るのは、とにかく、お野菜を、手軽に。。。。ということで、
・ 美味しい野菜炒め ・ 高野豆腐の卵とじ ・ 雑穀おにぎり
・ きゅうりとささみの梅あえ ・ とうふの赤だし
しっかり、お野菜、
しかも、美味しい野菜炒め。
これなら、お忙しい方でも、ぱぱっと作ってお野菜を食べることが出来ますね。
ただ。。。。簡単なようで、美味しく作るには、
コツ、が必要な野菜炒め。
しっかり覚えて下さいね。
それでは実習・・・・・・・
食べやすいように。。。。おにぎりにしてみました。
下処理を間違わないで!!!
お疲れの時は、酸味が嬉しい。。。。。
全くもって。。。。汁気はでません♥
『そうです、そうです、こういうご飯が食べたかったんです♥』
もともと、和食大好き♥な彼女は、こういう献立にかなり反応を。。。。。
『簡単に見えて。。。やっぱりちゃんと丁寧に作ることが大切なんですね。・・・』
そうですね。
確かに特に和食は、丁寧さ、必要かも、です・・・・・
でも、コツをしっかり把握することも、大切。
『野菜いためで、汁気が全く出てないことで、良くわかりました。。。。』
そう、ちゃんとコツ、押さえて下さいね。
今後は。。。野菜不足には。。。。美味しい野菜炒め、で、対抗しましょう!!!!
この記事へのコメントはありません。