簡単そうで、、、、うまく作れない、『チキンライス』
暑く。。。。なって来ましたね♥
この分じゃ、そろそろ待ちに待った梅雨明け?も近い??
が、おかげさまで本気でお暑うございます・・・・・・
暑さに負けないで、しっかりバランスの取れた食事をとりましょう!!!
さて、今回は、生徒さん卒業制作をご紹介。
と言っても、基本のお料理なのですが。。。。。
『チキンライスが、団子、になっちゃいます。。。。。』
生徒さんから、よく伺うご質問の一つ。。。。。
なんとか、団子にならず、美味しいチキンピラフを
さあ~~~~~~て♥
今回のご紹介。
生徒さん、Hさん。
元々は、生徒さんのご紹介でみどりのお教室にいらして下さった
彼女、です。
来られる前も、お弁当を作ったり、基本自炊で、お料理はお好きな方、
でしたが、ほんの少し、『コツ』をご存じないばかりに、
『食材は余るし、うまくいかないときの対処ができません。。。。。』
そういうところをお教室で矯正してました。
『食材は余らなくなったし、お料理のバリエーションも増えて、ありがたいです!!』
それは、ホントによかった♥
最後の実習は、
『どうしても、チキンライスが上手に作れません。。。。。』
・ 美味しいチキンライス ・ 美味しいポテトサラダ
・ クラムチャウダースープ ・ 鮭の香草パン粉焼き
女子が、、、、好きそうな、素敵な献立になりました。
チキンライスのコツは。。。。。
まず、鶏肉は、もも肉を使いましょう♡
胸肉では。。。。なかなかいいおだしが出ません。
そして、絶対にごはん、から炒めない、
先に、超簡単トマトソースを作ってから、にしましょう。
さて。。。。。出来上がりましたよ♡
『実は、あまり飲んだことないんですよね~~~~』
『どのお料理も。。。。ほんの少しの「コツ」だったんですね・・・・』
そう、今回のお料理は、すべて基本中の基本。
でも、意外と上手に作れない、そんなお料理でもあるのです。
お料理が下手、なのではなくって、
『コツ』をご存じないだけ、ということですよね♥
『でも、そういうコツ、はなかなか教えてもらえなかったりしたんです・・・・』
ご縁で、みどりと一緒にお料理してくださって、どうもありがとうございます。
とっても楽しかった、です!!!!
『また、お料理、解らなくなったら、来てもいいですか???』
は~~~~い♥もちろん、です。
お待ちしてます???
いや、本当は待っちゃいけませんよね。。。。
でも、何かあったら、是非♥
この記事へのコメントはありません。