
『居酒屋 唐揚げ♥』、揚げてみた☆彡
みどりのお教室・・・・・
生徒さん、特に女子、博多の女子は。。。。。『唐揚げ』、好きですよね?
でも。。。。
『おうちで、居酒屋さんみたいな、唐揚げ、作れないんです・・・・・』
というお悩みをお持ちの方、意外と多いんですよね。。。。
ちょっとしたコツ、なんですが。。。。。。
なので、今回は、おうちで作る、『居酒屋、唐揚げ』、やってみます☆彡
さて・・・・・
今回のご紹介なのですが・・・・
生徒さんは、Uさん、
2学期の彼女です☆彡
でも、2学期に入られてから、
お仕事の事務所を変わられたせいもあって、お忙しくって、
少し久しぶりの実習になってます♡
その彼女が今回、ぜひとも!!と思ってらっしゃるのが、
『居酒屋さんとかで出てくる、、、、、ガッツリとした、唐揚げが。。。おうちではうまく出来なくって。。。。』
ん~~なるほど、ですね。。。。
このお悩みは、ほかの生徒さんからも良く伺うのですが、
ちょっとした、コツ、を知っていれば、OKな感じです☆彡
・ ガッツリ、居酒屋風唐揚げ ・ 切り干し大根 ・ ブロッコリーの白和え
・ ほうれん草のかきたま汁 ・ 生姜枝豆ごはん
かなり、ガッツリ味でOKということなので、
生姜、ニンニクのガッツリ効いた下味で。
あとは、知ってると便利な切り干し大根、これは保存版で☆彡
さて、ご希望のガッツリ唐揚げ、こんな感じです・・・・・
白和えなんですが、定番じゃなくって、ブロッコリーで作ってみた☆彡
そして。こちらが生姜の香りがいい感じの生姜枝豆のごはん、炊き込んでます・・
鶏を揚げてる最中から。。。。たまらないいい香り、でしたよね??
『そうそう、これぐらい大きくて、ガッツリした鶏から、が作りたかったんです!!!!』
どうしても、べちょっとなったり、中までちゃんと火が通ってなかったり。。。。
いろいろ失敗もあったかと思いますが、
ちょっと、裏ワザ、これで、大丈夫♥
『あと、かきたま汁も失敗の原因がわかりました!!!!』
そう、卵を溶くときの。。。。おだしの温度、に注意しましょうね。
これからは、おうちで、ガッツリ居酒屋唐揚げ、出来そう??かな???
揚げ物の『掟』は、厳守、で、注意して、復習を!!!
この記事へのコメントはありません。