『おから』が・・・・見つからない・・・という時は。。。。
最近。。。。。
お買いものに行っても、『おから』が見つかりません。。。。。
きっと、お豆腐屋さんがなくなって、みなさん、スーパーで普通にお豆腐を購入するから、、、、でしょうね。。。
でも、なぜか、生徒さんからのリクエストに、
『おから、作ってみたいのですが。。。』というモノが多かったり???
とおっしゃる方に、『最近、スーパーで、おからを見かけましたか?』と尋ねてみる、
すると、『そういえば、、、ないですね。。。。』
食材が見当たらないと、やっぱ、作れませんよね。。。。
そういう時、こういう代役があるんですよ、っていうご紹介です。
さて、今回のご紹介、
実は、この実習でみどりのお教室をご卒業な、、、、、
生徒さん、Iさん。
でも、彼女、いらしたときから、、、、結構お料理できる方、
だったんですよね。。。。
『いいえ、お料理というより、センセーにはお献立の立て方とか教えていただいて。。。。』
そう、そうでしたね、
ご家族とご一緒にお住いの彼女、
お料理のお手伝いをすることはあっても、自分で献立を立てて作る、
という作業は、少し苦手だった感じですね。
でも、その献立もすごく素敵な感じに立てれるようになられました♡
今回の献立なんて、本当に素敵です♡
・ 鶏肉のみぞれ煮 ・煎り豆腐 ・ きゅうりの酢の物
・ じゃが玉、味噌汁 ・ うめじゃこご飯
鶏もただ煮るのではなくって。
大量の大根おろしで、煮ればかなり春っぽくなりますよね???
『おからがなかなか見つからないので、センセーのオススメ、煎り豆腐いしてみます』
そうなんです、おからが見つからない時は、煎り豆腐にしてみてはいかがでしょう????
ご飯もちょっと手を加えて。。。。。
素敵な和食、完成しました♡
ご紹介です!!!
『煎り豆腐がビックリしました、あんなにあったおだしが、いつの間にかなくなって。。。。。』
おからの代用ですから、あまり汁っぽいんも。。。。ね?しっかり煮詰めて、味もつけてください。
みどり的には、こんなに素敵な和食のお献立を立てれるようになった、
彼女に、拍手!!です♡
これからも、いい感じにお料理していてくださいね。
まだまだ、お料理には終わりがありませんから♥
この記事へのコメントはありません。