
『エビ』。。。触ったこと、ないけど、『エビチリ』は大好物♥
お料理を始めると、
今まで、料理をする前の状態で、触ったことのない生の『状態』に、
遭遇することになるんですよね。。。。
出来上がったお料理は大好きなんだけど。。。。『え!!!生だとこんな感じ~~~~』
みたいな。
特に、『エビ』って、生の状態、かなり『え??!!!』って感じなのかもしれない。。。。
でも、大好きな『エビチリ』を食べる、作るためには。。。。
この『生』の食材を調理しないといけない訳で。。。。。
初めての方には、かなり勇気のいること、かもしれませんが、
何事も挑戦、です。
は~~~~~い♥
今回のご紹介、生徒さん、Nさんです。
ご希望は、彼女の大好物、『エビチリ』
が。。。。
彼女、今まで生の『状態』のエビを触ったことがない。。。。。。
それでも、挑戦してみたい、ということなので、
そこは頑張って、エビ、使いたいと思います・・・・
・ ぷりぷりエビチリ ・レタスと卵の中華スープ
・ ザーサイチャーハン ・ 春雨サラダ
ここで、、、、みどり的に注意しないといけないことは、
このエビという食材、意外とアレルギーをお持ちの方がいらっしゃるので、、、、
食べても大丈夫だけれど、触ったら、、、という方もいらっしゃる、
そういうところを見極めて、、、、、今回の彼女は触っても大丈夫な方でしたので、一安心。
このエビ、、、、美味しいのですが、ちゃんと下処理をしないと。。。。
美味しく食べれない、少し手間のかかる食材ではありますが、、、
大好きなエビチリのために頑張りましょう!!!!
あとは、どこまでパラパラのチャーハンを作ることができるか!!!がテーマです♡
それでは。。。。頑張った作品をご紹介☆彡
こんな感じで。。。。。
意外といい取り合わせ、でも、とろみの付け方に注意!!!
もう少し、、、、練習は必要かもしれませんが、頑張りました、チャーハン。。
初めて触った、『生のエビ』、ちゃんとエビチリになりました!!
『凄い凄い!!エビチリがおうちで食べれる~~~~~♡』
自分の大好物をちゃんと手作りして、おうちで食す幸せ♥
これに勝るものはないのです♡
『かなり手こずりましたが、エビの下処理もなんとかできそうです・・・・』
これからは、よし!!!って思ったら、いつでもおうちでエビチリ、食べることが出来ますね♥
『チャーハンは、もうちょっと練習します!!!』
ですね、ご飯の量を半分ぐらいにして練習したら、上達も早いかも???
頑張って!!!
この記事へのコメントはありません。