上品に、こちょこちょっと小鉢、そして、あっさり『焼きサバちらし』
例年より、かなり遅れて、たぶん2週間ぐらい???
やっと梅雨から『夏』へ。
夏になる前から、高温多湿、とんでもない気候になってる福岡・・・・・・
生徒さんの中では、大きく2分割。
しっかり食欲のある方、元気印の方と、かなりばてちゃって。。。。とおっしゃる方。
ばてちゃってる方へのお献立は、結構難しいもの。。。。。。
こちょこちょっと小鉢ものを作って、あっさり目のメインを、
そんなことを考えて、栄養のバランスもちゃんととって。。。。。みたいな????
さて。。。。。
ガッツリ『夏』の福岡。。。。。。
本当に『マジ』、溶けるんじゃないか?って思えるほど、、、、暑い。
さすがにバテバテ、になりますよね。。。。。。
生徒さんの中には、
暑さに強い方もいらっしゃって、元気印で食欲もってかたも。。。。
でも、反対に、『何も食したくない』とおっしゃるかたも。。。。
今回のご紹介は、後者の方。
『センセー、本当に何を作っていいか、分かりません。。。。。』
あら~~これはちょっと重症????
なので、今回は、みどりからのご提案の『献立』
食欲がなくっても、これなら!って思って献立にしました。
・ 焼きサバのちらし寿司 ・ おくらとしめじの白和え ・ だしまき
・ 茄子の胡麻酢和え ・ お野菜のお吸い物
副菜をこちょこちょっと作ってみます。
酢の物あり、和え物あり、だしまきも。
こういう感じの上品な感じ、食欲ない時でもすこしづつ、いろいろ食べれますよね。
そうして、酢飯に焼いてほぐしたサバ、
きゅうり、冥加、しそ、胡麻、生姜、、、、、薬味いっぱいで混ぜ混ぜしちゃいます。
香りも良くって。。。。
これなら戴けそう、ってなるといいな。。。。。
とにかく、作ってみました!!”!
ご紹介します☆彡
繊細な見かけも、、、、大切ですから、、、、千切り頑張りましょう。
そうして、惣菜① 茄子。 夏場は茄子を敵に回してはいけない、。。。。。
『わ~~~小鉢がたくさんで素敵です♡』
いろんなおかずを少しづつ、これなら意外とたくさん食べれるかも????
『さばを焼いて、っていうお寿司の『イメージ』なかったんですが、凄く素敵です!!』
夏でも塩サバなら、絶対に購入可能です。
『それにしても、だしまきって、侮れないですね。。。これは大変でした!!!』
いえいえ、からりのレベルでいい感じのだしまきになってます。
丁寧に作っただしまきは、やっぱり。。。美味しいです♡
いろいろこちょこちょ、しっかり召し上がってくださいな。。。。
この記事へのコメントはありません。