いろいろ使える、『お豆腐』、今回は???
さて、今月は、『カラダにいい』、そんなお料理を、
心がけて、お献立を立て、実習したいな。。。。って思ってるみどりです。
カラダにいい食材、と考えてみて、すぐに思い浮かぶのが、やっぱ。。。。
『お豆腐』、ですよね???
使い方はほんと様々、どんな風にだって使えちゃう、なんと便利な食材なことか。。。。。
その『お豆腐』、ドレッシングにしてみるっていうのは、
どんなものでしょうか????
はい。今回のご紹介でございます。
生徒さんは、Nさん。
ゆっくりゆっくり、ご自身のペースで通ってくださった彼女、
気が付けば、、、、2学期。
1学期の最後の方は、
『とろみ』にはまってた彼女ではありますが。。。。。
『私も2学期は、ヘルシーな感じで行きたいと思います♡』
で、選んだ食材が、『お豆腐』
一人暮らしの彼女、
気を許すと栄養が偏りがち。。。。。。
『お豆腐、なんかいい感じに使えないでしょうか???』
ということで、みどりがご提案した献立は、
・ 豚の生姜焼き ・ 春雨の酢の物 ・ 雑穀米ごはん
・ シイタケのお吸い物 お豆腐のサラダ
そう、お豆腐のサラダ、なんですが、これ、なんとドレッシングがお豆腐。
お豆腐、つぶしちゃって、それに味を付けてドレッシングにしてみます。
あとは、1学期に実習していなかった豚の生姜焼き。
簡単で、それでいてちゃんと栄養も取れて、ヘルシーな感じの
一人暮らし用の素敵な献立になってます♡
では、ご紹介しましょうね。。。。。
一人暮らしでも、このくらい素敵なお食事をしていただけると。。。。。
『わ~~~マジで、豆腐がドレッシングになってます!!!!』
しっかり味を付けたお豆腐。つぶしてるときに、胡麻の味を中心に味付け。
『これならちょっと余っちゃったお豆腐でも出来そうです!!』
お豆腐、余っちゃった時の対処法、かな??♥
『生姜焼きって思ってたより簡単、これなら仕事から帰ってきてからでも作れそうです。。。』
毎日のごはん、
これからの時期、ちゃんと気を付けていれば、、、、風邪、ひかないですよ!!!!
2学期も頑張りましょう♡
この記事へのコメントはありません。