意外と、ヘルシーなんですよね。。。の中華♥
さて。。。。今年も10月、半ばを過ぎちゃいましたね。。。。。
しっかり、秋っぽくなってまいりました。。。。
で、今月、10月、みどりのお教室は、ヘルシー&基本、がテーマで頑張ってきております。。。。
で、今回のご紹介は、『中華』
『え~~~~~!!中華って、結構油ギッシュ、なイメージなんですが、ヘルシーじゃないのでは?』
と反論されちゃうかもしれませんが。。。。
これが。。。意外とヘルシーな感じ、なんです♡
ちょっとしたアイデアで、いい感じの中華、ご紹介しましょうね。。。。
さてさて・・・・・
今回のご紹介、
生徒さんは、Nさん。
前回に引き続き。。。。。中華のお献立に挑戦です。。。。
中華、ハマっちゃいました???
『自分で中華のお料理が、意外にもちゃんと美味しく作れたので、かなり気に入っています♡』
ん~~~それはよかった♥
どうしても、中華のお献立は、
『え~~~自分では作れなさそう。。。。』みたいに、苦手イメージを持たれると、
みどりは悲しい。。。。。
十分、美味しいおうち中華、作れるので。。。。。
が、皆様の中には、
『中華のお料理って、結構、アブラっぽくてもたれちゃう、そんな気がして。。。。』
それも、完全な固定観念、で、意外にもヘルシー????
ちょっとした、作り方、変更すると、ちゃんとヘルシー中華になるのです。。。。
・ やわらか、ヘルシー酢豚 ・ ザーサイチャーハン
・ 春雨とシイタケのスープ ・ もやしの中華風和え物
酢豚。。。。。作り方に一工夫しないと、やっぱりしっかり『脂』になっちゃう恐れアリ。。。。
揚げない、これが解決策、です♡
ヘルシーになるばかりか、手間も省けて、
で、
柔らかく仕上がって、、、、、いいことばかり、なんですよ☆彡
最近のみどのお教室の酢豚は、このパターン、ですね♥
あとは、前回はおこわを作ったので、この度は。。。。チャーハン、
これはちょっと頑張らないとイケない、かもしれないですね。。。。
さて、かなり『カロリーオフ』した感じの酢豚、、、、
ご紹介しちゃいましょう!!!!
パラパラさせるには、もう少し練習要。かもしれませんね。。。。
中華のお料理、ハマっちゃうのも、分かる気がします。。。。。
『中華、面白くって、楽しくって、、、、いいなって思います♡』
ご自身のお料理のレパートリーの中に、絶対的に美味しい中華の献立が、
いくつかあると、さすがに、、、、楽しいですよね♥
『でも、前回より、ちょっと難しかったです。。。特にチャーハンが。。。。』
そう、これだけは、少し修行が必要、かもしれません。。。。
『でも、今日もすごく美味しそうで、おうちで食べるのが待ち遠しい。。。。。』
美味しく召し上がって、、、、くださいな。。。
この記事へのコメントはありません。