一気にたくさん作って。。。保存、これは助かる~~~~
みどりが思うに。。。。。
お料理が上達するってことは、もちろん、いろんなお料理のレシピを覚えてしまう、
ってきとも大切だけれど。。。。『保存』を上手に行う、これも上達のポイントだと思うんですよね。。。。
この保存、
ガッツリ保存して大丈夫なもの、保存すると風味や味が劣化するもの。
どれがどうなのか、分かっておく必要がありますよね。。。。。
今回のは、もうガッツリ保存しちゃって~~~~っていうお料理。
頑張って、たくさん作って。。。。上手に保存しちゃいましょう!!!
さて♡
今回、みどりとご一緒にお料理してくださるのは。。。。
生徒さん、Sさん。
だいぶんお腹も大きくなって。。。。
もうすぐ、ママになられる彼女です。。。。
だから、あと、、、一回くらいは、ママになる前に授業に来れるかな?
って感じ。
お腹が大きくなって来たり、出産後は、やっぱりお料理も大変。
なので、今のうちに便利に保存が出来る、
そんなお料理をお勉強しておかれると、、、、いいんじゃないかな?
ということで、今回のテーマは、ボロネーゼソース、まっ簡単に言うと、ミートソース。
ガッツリ作って、保存しておけば、、、、いろいろなお料理にも使えちゃいます。
・ パスタ de ボロネーゼ ・ グリーンサラダ
・ ブロッコリーのチーズマリネ ・ トマトと卵のコンソメスープ
あら~~~ぜ~~んぶのお料理に、トマトが登場しちゃった????
でも、トマトはカラダにとってもいいし、妊婦さんにも食して戴きたいし。。。。。
赤くって可愛いので、OK♡
チーズもちゃんと摂取できるように、チーズでブロッコリーをマリネしてみた。。。。。
あとは、どれだけ気合を入れて、お野菜をカットできるか、かな??
さて。完成したので、、、、ご紹介しましょう。
フレッシュトマトの酸味を卵がマイルドに、、、、、してくれます。
これ、シーザードレッシングではありません!!!!
『私、あまり酸味に強くないから、こんなドレッシングは、めっちゃいい感じです♡』
今回のドレッシングは、『サラダクリーム』と言いまして、かなりクリーミーで、ちょっと甘い♡
美味しくサラダを食してくださいね。
で、酸味の苦手な方には、ボロネーゼソースも酸味、抑え目にしましょう。。。。。
『これ、絶対主人から指摘があるんじゃないかと思います。次回、練習の時、ここまで野菜をカットできるかな。。。。』
そこは、気合、です、
丁寧にお野菜をカットしたほうが、美味しいんですよね。。。。。
そこは頑張って!!!
しっかりブロッコリーも食して、ママになる心構えを!!
この記事へのコメントはありません。