大き目のお豆腐で、『麻婆豆腐』、作ってみました♡
みどりも大好き、『麻婆豆腐』
これ、お好みがあるんです。みどりはどちらかというと、小さ目のお豆腐のがお好み、
なのですが、大き目のお豆腐がお好きな方も。
お豆腐は自分の好みの大きさにカットしてOK、決まりはありません☆彡
少し春を意識して、麻婆豆腐『定食』を作ってみましょう。
もちろん、、、、辛さもお好みで♡
さて☆彡
今回のご紹介でございまする。。。。。
生徒さんは、Oさん、
来月には、ご結婚で違う県にお引越しの彼女。
お料理の方も、コースそろそろ終盤で、かなり上達されてらっしゃいまする♥
そんな彼女が今回希望されるお料理が、
『あまり中華をしてなかったなっておもったので。。麻婆豆腐とか、市販のタレを使わないで作れるといいなって思って。。。。』
はい全然承知いたしました。
市販のタレ、使わないで。。。。作ってみましょう。
・ 麻婆豆腐 ・ 生春巻き サーモンバージョン
・ 中華風コーンスープ ・ 五目おこわ
スープは、大人気、の中華風のコーンスープにしてみました。
彼女的には、
『麻婆豆腐のお豆腐はガッツリ大き目が好きなんですよね。。。。。』
とおうことで、大き目豆腐の麻婆を作りましょう。もちろん、お豆腐の大きさはお好みでOK☆彡
チャーハンmぽ考えましたが、今回はおこわ。
しっかり巻かないと!!!という生春巻きを添えましょう!!!!
さて、完成品はこんな感じ。
ご紹介します。。。。。
五目、ということで、焼き豚、人参、コーン、枝豆等々を入れて、おこわ。
『わ~~~市販のタレを使わなくっても、麻婆豆腐って作れるんですね。。。。。』
そう、そうなんです、むしろ、自分で、好みの味、辛さに調整出来ちゃうので、便利☆彡
『春巻きを巻くのはちょっと一人では大変?センセーに手伝ってもらったからなんとか。。。。。』
いえいえ、それは慣れ、ですよ。
何回か巻くと自分なりのコツが。。。。。。
『簡単で美味しい中華のスープも教えていただけて。。。。有難うございます』
どんどん作って、春からの新生活に備えましょう!!!
この記事へのコメントはありません。