初めて。ちゃんと作る中華、『酢豚』に挑戦!!!!
春という季節は、
みどりのお教室も、いつもとは。。。。ちょっと違う感じがしますね。。。。
これは、どこの学校、職場もそうなんじゃないかな???って思うんですが。。。。。
新しい生徒さんも、いつもより多くいらっしゃいますし、
新たに、本格実習にチャレンジするという生徒さんも、多くみられるのが、今の時期。
『初めて、ちゃんと食事を作る』という感覚の方も多くいらっしゃる感じのこの春。
はい、はい♥
今回のみどりのお教室のご紹介は。。。。。
生徒さん、Oさん。
基礎実習が終了して。。。。
少しご事情があって、お休みされてらっしゃいましたが、
この春から。。。心機一転、本格実習のスタートとなりました。。。。。
『最近は、大したものではありませんが。。。。自炊を頑張っているのですが、なかなかレパートリーが。。。。』
本格実習を通じて、
メインの御料理もですが、副菜のバリエーションもどんどん増やしていきましょうね。
そんな彼女が選んだ初回のご希望が。。。。。
『いきなりですが、、、、、酢豚、とかできますでしょうか??』
は~~~~い♥
全然大丈夫ですよ、初回から中華で?大丈夫?と思われるかもしれませんが、
ちゃんと、知っていれば出来る、というのがお料理ですから。
安心して、作ってみましょう。
・ みどりのお教室 特製のやわらか~~~い酢豚 ・ 青梗菜と卵のスープ
・ 春雨サラダ ・ 焼き豚チャーハン
多分。。。。。この献立なら、チャーハン、が一番難関かも、しれませんね。
パラパラした美味しいチャーハン。
これを作るにはちょっとしたコツと、ちょっと「練習」が必要に。。。なるんですよね。。。。。
反対に、『酢豚』は、思ってらっしゃる以上に。。。たぶんカンタン☆彡
作り方、覚えていると、いろいろ活用できて。。。便利でございます。
スープもバリエーション豊かに、していきましょう。
それでは、頑張って完成したみたい。。。。
ご紹介しちゃいます。
中華っぽい副菜って???って思ったときは、これ。
お野菜もたくさん、色とりどりに入れちゃって、実は簡単な。。。。酢豚。
『凄く、凄く、ハードルが高いって思っていた中華、それも酢豚が作れるんですね。。。。。』
はい、市販のタレとか、なくっても十分。
『揚げ物をしなくっていいというのは、かなりポイントが高い感じです。。。。』
これなら、気軽に酢豚、作れそうでしょう???
『でもでも、やっぱりチャーハンはまだまだですよね?』
ちょっとしたコツなんですが。。。。つかめるまでは少し練習、かな?
『なんだか、ちゃんとした食卓を作るってことがわかって、楽しくなってきました!!!!』
もっと、もっと、いろいろ作って遊んじゃいましょう♡
この記事へのコメントはありません。