
『可愛い』だけではないのです。これにはれっきとした理由が。。。
みどりのお教室で作る、『コロッケ』
大きくって、まん丸で。とっても可愛い感じに仕上がります。
だから、生徒さんにも、大人気の『ミートコロッケ』なんですよね・・・・・
が、このコロッケ。
可愛さばかりを狙っているわけでは、ないんですよね、実は。。。。。。
形には、大きな理由が存在するわけで。。。。が、最初は、可愛いからのスタートなんですけど。。。ね♥
揚げたては、絶対に美味しいコロッケ。
一緒に作る、副菜にも気を配れば、春の感じも出せます!!!
さてさて☆彡
みどりのお教室。
春になってテンションが上がってきているみどり、と一緒に、
今回、お料理してくださる生徒さんは、Oさん。
お教室に来られてから、
どんどん、お料理の『腕前』が上達中の彼女、です。
『なんだか、最近お料理が楽しいんです。。。。』
いいこと、ですね。自分なりの楽しみ方、皆さんに見つけて戴きたいものです。。。
『でも、センセー。どうもやっぱり揚げ物は苦手、な感じがするんですよね。。。。。』
そうですか。。。。揚げモノも、慣れてしまえば、っていうところがあるのですが。。。。。
なので、今回は、上手に揚げることが出来る、そんな献立、
・ ぽくぽくってしたミートコロッケ ・ ミモザサラダ
・ クラムチャウダー ・ 桜えびと枝豆のピラフ。
ピラフに、桜えびを入れて作ると、香りもいいし、エビで春っぽくなります。
サラダも、細かく砕いたゆで卵が、まるで、お花みたいになって、これまた春っぽい。
こうやって、一緒に作るお料理に、少し気を遣えば、
全体的に、季節を感じる感じの献立になりますよね????
もちろん、コロッケも、初めからちゃんと手作りします。
手作りのコロッケって。。。こんなに美味しいんだ!!って改めて思っていただけるかも???
では、完成したので、ご紹介。
茹で卵が、ドレッシングになるんです。嫌いじゃなかったら、レーズンも添えて。。。。
『こういうこと、だったんですね。。。。コロッケの形が揚げ物と関係があるなんて。。。。』
そう、可愛い狙い、じゃないんですよね。
特に、揚げ物にあまり自信のない方、
是非、この真ん丸コロッケ、オススメなんです!!!!
『思ったより、クラムチャウダーが簡単に作れて、これは嬉しいです♡』
スープの中でも、クラムチャウダーが大好きな彼女には、朗報、ですよね。
おうちで、どんどんとクラムチャウダーを作ってみてください。
栄養価もいい、このスープは、マスト、ですから。。。。
可愛いコロッケ、是非、マスターしてみましょう。
この記事へのコメントはありません。