
お魚の煮物。和風ばかりではありません・・・・・
みどりのお教室。
生徒さんか、『お魚を煮るっていうお料理がうまくなりたいです・・・・』
というお声、よく伺います。
お魚を煮る、って聞くと。。。。和風のお醤油で、というイメージがぱっと浮かびますが。。。
お魚、和風にお醤油で煮るだけが。。。。お料理じゃないですよね♥
今回は、煮魚でも、和風じゃありません、
季節感を出して。。。。爽やかに、トマトで♡ こんな感じ、どうかな??
は~~~~~~~~い♡
みどりの教室。鬱陶しいお天気が続く、梅雨の福岡。
バテちゃわないように、しっかり美味しいゴハンを戴きましょう!!!
今回のご紹介は、生徒さん、Nさん、
ご希望は、
『なんか。。。。とってもベビーコーンが食べたくて。。。。』
????ベビーコーンですか?
確かに、歯ごたえもあって、甘くって美味しいですよね。。。。
でも、メインの御料理にはちょと使いツライ。。。。。。
なので、ベビーコーンもたくさん使って。
『お魚も食べたいんですが、お醤油味の煮魚は、ちょっと違うんですよね。。。。。』
という彼女のご希望で、
・ サバのトマト煮込み ・ ベビーコーンのサラダ
・ お野菜たっぷりのコンソメスープ ・ バターライス
リクエストのベビーコーン。
これでもか!!!ってぐらいサラダに入れました、
さらに。。。。お野菜のコンソメスープにも。たくさん入って、ます!!!!
で、お魚は。。。。。さっぱりこの時期に合うように。トマトで煮込みます。
トマトソースには。。。。絶対にバターラオスが合うので。。。。。。
お魚を煮る、というお料理、決して醤油ベースの煮魚だけじゃないって、思ってくださいな。
それに、こういう煮魚だったら、塩サバで、全然OK。
一番購入しやすいお魚、ですよね?
それでは。。。。ご紹介しちゃいましょう!!!!
冷蔵庫になる余っちゃってるお野菜でOK。とにかくたくさん入れよう。もちろんベビーコーンも。
『わ~~~~~~超美味しそうです、、、、お店のお料理みたいに出来て感動です!!』
レシピを覚えておくと、とっても便利なトマトソースがベースです。
お魚と合わせるときは、ガーリックを利かせた方が断然美味しい☆彡
『ズッキーニってこんな風に使うんですね。。。。』
夏野菜、ズッキーニ。いろいろなお料理に使ってみるといいと思います。
ただ、これ、きゅうりの仲間ではなく、カボチャの仲間です・・・・・
しっかり召し上がって。ばてないように!!!!
この記事へのコメントはありません。